Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

えずこホール仙南芸術文化センター
〒989-1267 宮城県柴田郡大河原町字小島1-1 TEL : 0224-52-3004/FAX : 0224-51-1130 mail:info@ezuko.com

印刷用表示 | テキストサイズ 小 | 中 | 大 |



,likebtn,,{"twitter":true,"facebook":true,"mixi":false,"mixikey":"","sortItems":["facebook","twitter"],"options":{"twitter":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"blue"},"facebook":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"blue"},"sortItems":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"blue"}}}


HOME > 観る・聞く > 主催公演2021 > 宝くじ文化公演 加藤登紀子コンサート2021

ポピュラー
【完売御礼】宝くじ文化公演 加藤登紀子コンサート2021 〜時には昔の話を〜

デビュー55周年を超えて、さらに輝きを増す加藤登紀子。歌手、声優ほか活躍の場は数知れず。人間愛溢れる歌やその生き方は多くの共感を集めています。魅力をいっぱいに詰め込んでお届けするステージ。

(注記)こちらの公演は終了いたしました。

くろまる日 時:
2021年6月26日(土)16:00開演(15:00開場)

くろまる会 場:
えずこホール(大ホール)

くろまる料 金:
全席指定
一般 2,000円
(注記)宝くじの助成により特別料金となっております。

加藤登紀子 -Tokiko Kato-

1943年ハルビン生まれ。
1965年、東京大学在学中に第2回日本アマチュアシャンソンコンクールに優勝し歌手デビュー。
1966年「赤い風船」でレコード大賞新人賞、1969年「ひとり寝の子守唄」、1971年「知床旅情」ではミリオンセラーとなりレコード大賞歌唱賞受賞。
以後、80枚以上のアルバムと多くのヒット曲を世に送り出す。
国内コンサートのみならず、1988年、90年N.Y.カーネギーホール公演をはじめ、世界各地でコンサートを行い1992年、芸術文化活動における功績に対してフランス政府からシュバリエ勲章を授けられた。
近年は、FUJI ROCK FESTIVALに毎年出演し、世代やジャンルの垣根を超え観客を魅了し続けている。
また年末恒例の日本酒を飲みながら歌う「ほろ酔いコンサート」は45年以上続いていて人気のイベントとして定着している。
歌手活動以外では女優として映画『居酒屋兆治』(1983年)に高倉健の女房役として出演した。
宮崎駿監督のスタジオジブリ・アニメ映画『紅の豚』(1992年)では声優としてマダム・ジーナ役を演じた。
地球環境問題にも取り組み、1997年WWFジャパン顧問及びWWFパンダ大使就任。
2000〜2011年には環境省・UNEP国連環境計画親善大使に就任。アジア各地を訪れ、自らの目で見た自然環境の現状を広く伝え、音楽を通じた交流を重ねた。
私生活では1972年、学生運動で実刑判決を受け獄中にいた藤本敏夫と結婚し長女を出産。現在 子3人、孫7人。
次女Yaeは歌手。
夫・藤本敏夫(2002年死去)が手掛けた千葉県「鴨川自然王国」を子供達と共に運営し農的くらしを推進している。
【公式ホームページより引用 https://www.tokiko.com/

ワークショップ記録

以下のリンクは現在作成中です。

えずこレポート

  • 10周年記念事業・十年音泉
  • ホエールトン・オペラ

アーティストインタビュー

  • 小田島正仁&細渕誠一(Vol.01)
  • 米澤牛(Vol.02)

≫and more

  • LinkIconロビー・ラカトシュ(ヴァイオリニスト)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /