1. Home »
  2. Excel講座の総目次 »
  3. Excel講座 Q&A(Tips) »
  4. オートフォーマット機能を利用して書式を整える
よねさんのWordとExcelの小部屋

オートフォーマット機能を利用して書式を整える:Excel講座 Q&A


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで) (追記) (追記ここまで)

作成:2024年7月11日

オートフォーマット機能を利用する Topへ

オートフォーマットで書式を設定する Topへ

  1. 表内のセルを1つ選択します。
  2. [Alt],[O](オウ),[A]を順番に押します。
    オートフォーマット ダイアログボックスが表示されます。
    [標準]を選択して、[OK]ボタンをクリックしました。
    なお、[オプション]をクリックすると、設定する書式を選択できます。
  3. 表に書式が設定されました。

その他の書式

  1. Japan1〜4
  2. 一般1〜3
  3. 会計1〜4
  4. カラフル1〜3
  5. リスト1〜3
  6. 3-D 1〜2

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)


(追記) (追記ここまで)
Home|Excel講座の総目次|Excel講座 Q&A(Tips)|オートフォーマット機能を利用して書式を整える

PageViewCounter
Counter
Since2006/2/27

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /