top of page
温もりと生きる
未来をえらぶ
鹿児島県の離島「沖永良部島」にて「特定地域づくり事業協同組合制度」を活用し島外から移住を希望するIターン者や、故郷へ戻って働きたいUターン者のために、安定した雇用環境と新しい働き方を提供しています。
公式LINEでは沖永良部島での普段の生活や、お仕事の情報も発信しています。
気になる方は友達登録して情報を入手してください!
デジタルとアナログの二刀流こそ
【フリーランス農家】小葉松真里 夏はおもに北海道、冬は茨城県や沖縄県の島へと農作業をしに向かう−。 全国各地の農家を手伝いながら、生産現場から情報を届けてきた小葉松さんに、これまでの体験や実践を踏まえて、農家から発信する意義を語ってもらいました。...
小葉松真里さんインタビュー(発信する農業者)
「フリーランス農家」として働く私の情報発信」
就農ではない農業との新しい関わりを広めるために
和泊町えらぶ島づくり事業協同組合
南海日日新聞記事 和泊町えらぶ島づくり事業協同組合 沖永良部島で働きたい人と、島で働ける人材を求めている事業者をつなぐ特定地域づくり事業協同組合「えらぶ島づくり事業協同組合」(平安正吾代表理事)が2021年に発足した。和泊、知名両町の農業や商業、医療・介護、宿泊業など8事業...
花と鍾乳洞の島「沖永良部島」って知っていますか?
沖永良部(おきのえらぶ)島って知っていますか?
「どこにあるの?」
「どんな島なの?」
まずは島を知ることから始めましょう!
●くろまる派遣職員として、島の色々な職場で働いて、移住者にとって必要な人脈も情報も集まる。
●くろまる派遣先事業所として、職場にとっても島にとっても新しい人材を呼び込む。
そんな働き方を、「えらぶ島づくり事業協同組合」に所属することで、実現することができます。
沖永良部島で働きたい全ての人材と、
沖永良部で活躍する全ての事業者を繋ぐ新しいサービス。
面接から移住相談、入社後のケアまで、
えらぶ島づくり事業協同組合にお任せください。
bottom of page