環境経済情報ポータルサイト
環境と経済に関する情報を体系的に提供する環境省のポータルサイト
ホーム
環境省
>
環境経済情報ポータルサイト
>
環境経済基礎情報
> 海洋汚染
環境経済基礎情報
海洋汚染
[
画像:社会経済活動:環境負荷の原因となる社会経済活動
]
海洋汚染は河川等から流れ込む陸からの汚染、沿岸開発や廃棄物の海洋投棄など投棄による汚染、大気汚染物質を含む雨等の大気からの汚染などの陸上における社会経済活動に伴ない生じるものと、船舶の運行や事故によって生じる船舶からの汚染などの海上における社会経済活動によって生じるものがあります。
海運・船舶・船員関係統計
(国土交通省)
[
画像:関係をあらわす矢印
]
[
画像:環境負荷:社会活動により生じた環境負荷
]
海洋が汚染される具体的な負荷事例としては、タンカーからの油流出や廃棄物の海洋投入があげられます。ここでは、タンカーからの油流出事故や廃棄物の海洋投入量などの統計について整理しています。
タンカーからの油流出事故
[Excel 40KB]
廃棄物の海洋投入処分量の推移
[Excel 30KB]
海洋汚染のメカニズム
(EICネットエコライフガイド 知識編)
[
画像:対応:一連の環境問題に対する政策的対応およびその効果
]
海洋環境保全のために、国は海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律等を制定し、取り締まりを行っています。ここでは環境省による海洋環境保全制度に関する情報や、法律に基づく摘発状況について情報を整理しています。
海洋環境保全
海上環境関係法令違反送致件数の推移
[Excel 31KB]
[
画像:関係をあらわす矢印
]
[
画像:環境の状態:環境負荷によってもたらされた環境の状態
]
海洋への汚染物質や廃棄物等の排出にともない、海洋へ汚染が蓄積されます。ここでは、海洋汚染のモニタリング結果や海洋汚染の発生件数についての情報を整理しています。
海洋汚染に関する診断表、データ
(気象庁)
海洋汚染の海域別発生確認件数の推移
[Excel 45KB]
ホーム
ページの先頭へ戻る
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館 TEL:03-3581-3351(代表)
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル