真澄の特撰が・・・!
今年の春の呑み歩きで、15年目 なんと29回ということになりました。
長い年月・・・大雨が降って電車が動かなかったり
一昨年は、3.11で夏の開催になったり・・・
最初のうちは諏訪の人たちが夜な夜な出てきて
おにぎりを握って出したり・・・懐かしい想いでも多々あります。
そんななか、先週の開催は、この春で最高のお天気
暑からず寒からず、日本酒日和でした。
カウントダウン前から大勢の人々が集まってきました。
四月に入り、真澄の特撰の酒質が変わりました、
ここのところ毎晩のように、冷でお燗で・・・と晩酌に出てきます。
皆様の御感想はいかに???
明日からは、真澄の松の間ではまたしても若者のイベントを行います・・・。
「春のワークショップ」と題して。
ワイヤークラフト ミニガーデン ミニスツール 松本箒 カッティングボード作り
是非いらしてくださいね。
カテゴリ:
タグ:
2014年4月 4日 17:36
文字サイズ変更
検索
このブログ記事について
このページは、宮坂公美が2014年4月 4日 17:36に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「ようやく御出でくださいました!GM夫妻。」です。
次のブログ記事は「真澄 松の間イベント」です。
タグクラウド
- 購読する このブログを購読
宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。
大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。
「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。