真澄のアートラベル2013発売開始!
今週は、諏訪の商工会主催で
諏訪ドリームサロンが先日行われました。
https://www.facebook.com/suwaken/posts/104898109680383
長野市を変えた倉石さんの話を、とのこと
http://www.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Fwww.ustream.tv%2Fchannel%2F%25E3%2582%25B9%25E3%2583%25AF%25E3%2582%25B5%25E3%2583%25AD%25E3%2583%25B3&h=oAQHfDQ7E
私も、お聞きしたかったのですが
「講演後は宮坂家の食卓で打ち上げをしますから
ゲストルームにお泊まりください!」
と主人が話しておいてあったので
断念!残念!
信州 諏訪のお母さん料理!
今回は次男が留守でしたのでお蕎麦はなし。
夏野菜のゼリーよせ
鯛のカルパッチョ
夕顔の煮物(ひき肉あんかけ)
麩の素揚げ
ひじきとトウミョウの胡麻油いため
茄子そうめん
真澄の生酒で盛り上がりました。
昨日は親友がサラダブーケをプレゼント。
子供が吉祥寺に行ってきたお土産に
最近出来たドーナッツ屋さん「arnolds」の
差し入れ!
「モチモチ・・」とスタッフでお三時に!
いよいよ本格的な夏になりました
ここで、諏訪盆地限定の「真澄アートラベル2013」
の発売が明日 13日から始まります。
実はこのお酒アルコール度数13度
長野市在住の「小山利枝子さん」の作品
是非、諏訪へいらして下さい!
松の間では本日、12日から18日まで
片田好美さんの水彩画展をしております。
この三連休み、少々暑い諏訪ですがいらしてください。
カテゴリ:
タグ:
2013年7月12日 17:45
文字サイズ変更
検索
このブログ記事について
タグクラウド
- 購読する このブログを購読
宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。
大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。
「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。