スウェーデンからオーケさんが眞澄へ
スウェーデンから賑やかなお客様がお見えになりました。s-IMG_3495.jpg s-IMG_3497.jpg
眞澄のお酒を現地で扱って下さっている方で。
先日のジョンゴントナーツアーにはお嬢さんが参加されていて。
親子での訪問は二回目になります。
北欧の人はシャイ・・・と聞いていたのが
正反対のお二人で
眞澄を呑んで 陽気になり二人で歌を歌いだす始末!s-IMG_3490.jpg s-IMG_3491.jpg
綺麗な太刀魚があったので
お刺身は 太刀魚 鯵 鮪 独活の煮浸しの下にはもずく
大根を茹でてソテー 鰯バーグ
蓮根しんじょうのなかには海老を入れて。
あっという間に
眞澄スパークリング 山花 純米吟醸あらばしり 特撰
四本が空きました。
カテゴリ:
タグ:
2013年2月18日 14:24
文字サイズ変更
検索
このブログ記事について
タグクラウド
- 購読する このブログを購読
宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。
大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。
「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。