真澄 吟醸あらばしり 発売開始!
忙しい一週間でした。
松本で「食」のパネルディスカッションに出たのが
19日でs-画像 2399.jpg
21日には
南フランス・アルルの一つ星レストラン
「ラ・シャサニエット」のシェフのアルマンさん夫妻はじめ、六人が
諏訪の真澄へやってきました。
真澄のゲストハウスに四泊五日!s-画像 2432.jpg
真澄のお酒をアルルのお店で扱っていただいていることもあって、
今回は350周年のお祝いと
新酒「吟醸あらばしり」の新酒祝いに
真澄 松の間での一日レストラン
信州の食材を使った 素敵な一晩!
我が家では毎晩宴会!
長い夜を皆で楽しみ・・・・
25日の上諏訪駅でのお別れは大騒ぎ!
頬キスのあらしでした。
昨晩は、長野で6回目の「吟醸あらばしり」の会がありました。s-画像 2547.jpg
大賑わいで終わりました。
長野で泊まり、今朝 塩尻の矢沢加工組合にお寄りして、塩尻パワーを頂いてきました。s-IMG_2602.jpg
婦人部からはじまり、地元の食材の加工所!
ブラボー!
近いうちにセラで発売いたします!お楽しみに!!
カテゴリ:
タグ:
2012年11月28日 19:36
文字サイズ変更
検索
このブログ記事について
このページは、宮坂公美が2012年11月28日 19:36に書いたブログ記事です。
次のブログ記事は「真澄の吟醸あらばしりにオリーブの塩漬け」です。
タグクラウド
- 購読する このブログを購読
宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。
大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。
「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。