JOY OF SAKE 五反田 終了しましたが・・・・
一週間があっという間!
今月からセラ真澄に新しいメンバーが入りました。
かわいい「まいちゃん」
皆様宜しくお願いします。
新しいセラ真澄になってから四人目の新人ですs-画像 2240.jpg。
みんな良い子で、セラ真澄が明るくなっています。
十一月に入った!と思ったらなんと
もう三週目に入りました。
やはり、お酒のイベントが多いこと!
五反田で行われた「JOY OF SAKE」では
息子 娘 娘の友人たちもボランティアで手伝ってくれて、
賑やかに楽しい会でした。
諏訪のイタリア田舎料理「ダンロ」も参加!
「来年また・・・」とs-IMG_8383.jpg
翌日からは、ロンドンからのお客様のお泊りで
賑やかに。
息子のお蕎麦で一日目s-IMG_2266.jpg
昆布締めの刺身とお鍋で二日目
九日には 横山タカ子先生の出版記念パーティーに参加してきました。
十日は息子の誕生日! ロンドンにいる息子の変わりに
解禁になった 「香箱蟹」と真澄生酒 で乾杯!
二十七年前に吸引分娩で産んだ苦労を思い出しながら・・・・
まだまだあるのですが、時間切れ!
後日の報告となります。
カテゴリ:
タグ:
2012年11月13日 16:50
文字サイズ変更
検索
このブログ記事について
このページは、宮坂公美が2012年11月13日 16:50に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「JOY OF SAKE 五反田」です。
タグクラウド
- 購読する このブログを購読
宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。
大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。
「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。