宮坂家の食卓

一人「宮坂家の食卓」

IMG_0132.jpg IMG_0131.jpg
一人の「宮坂家の食卓」

珍しく一人の夜が続きましたが
充実した毎晩。
友人とともに我が家で夕食の一晩。
お酒は真澄の生酒

・子供ズッキーニのスチーマー料理
「ルクエ」(シリコンスチーマー)に洗った小ズッキーニを入れてチン!!
ニンニクドレッシングをふりかけて味付けをします。
・鳥のささ身 は沸騰したお湯の中にポンと入れ
2分たったところでお湯を三つ葉にかけて冷水にとります。
ささ身はさいて、三つ葉は2センチほどに切り
煎り酒で味付けする。

友人に誘われて岡谷のお蕎麦屋さんで一晩。(わかば)
松本市美術館で「土門拳」写真展を感激して観た後
あがたの森でランチタイム。
ボルダリングパークで初体験のボルダリング、
この晩は、一人晩酌!!
大好きな「生春巻き」えびバージョンで真澄 山花 で楽しみました。

さて今晩からは、またにぎやかな「宮坂家の食卓」に・・・・・[画像:IMG_0146.jpg]

タグ:

2011年7月22日 11:33


文字サイズ変更

検索

このブログ記事について

このページは、emtが2011年7月22日 11:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「諏訪 角間 天神祭り」です。

次のブログ記事は「宮坂家のトマトジュース」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。

大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。

「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。





AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /