生酒とカマスの塩焼き
宮坂家の食卓
久しぶりに家族揃っての夕食に
焼き魚のリクエストがありましたので
諏訪の角上に出かけました。
子供たちが小さい頃、夏はよく逗子へ出かけていて
小坪の魚市場で「とれたて」と書かれたカマスを買った事を思い出しました。
迷わず、カマスと目が合い買う事にIMG_0072.JPG
少々小振りでしたが脂がのっていて「夏だ!」と体全体で感じました。
今日が休日ですと、外で炭火で焼きたいところ、我慢我慢!
真澄の生酒と・・・・・IMG_0075.JPG
先日、友人が連れて行ってくれて、お知り合いになった「蓼科ビーンズ」のユバ。
これは、是非皆様にご紹介したいものです。
蓼科へ行くビーナスラインの途中、蓼科に向かって右側にあります、
朝食には「湯葉どんぶり」をなさってランチは予約した方が安心です。
住所 茅野市米沢3155−3 0266−82−2234
さて、いよいよ明日
七夕 上諏訪街道 呑み歩き
があります。
暑い中ですが、15時から19時
真澄のお酒はセラの向かい側の霧ヶ峰入り口の駐車場で振る舞います。
2000円でお猪口付きのパスポートを購入していただき5軒の酒蔵を飲み歩いて下さい。
ツイッターで呟いて感想を聞かせて下さい。
カテゴリ:
タグ:
2011年7月 8日 13:33
文字サイズ変更
宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。
大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。
「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。