宮坂家のカレー
無性にカレーが食べたいね!
と次男と異口同音!
そういえば、ここのところ洋風の味から離れていましたので
飯田深雪先生式カレーを作りました、
本を見返すことなくつくりましたが
味はgood!
信州ナチュラルビールで乾杯!(ヤッホーブルーイング)オーガニックビール
ブロンドエール
たっぷりのサラダと美味しく頂きました
今頃、主人は香港で何を食べているやら・・・・。
と、話題はやはり食べ物のこと。
玉葱は五個 ニンニク 一片
千切りにしてオリーブオイルで茶色になるまで炒める
鶏肉(もも肉)は一口大に切り、小麦粉・カレー粉・塩・胡椒
をまぶしつけておき、フライパンにオリーブオイルを入れて
炒める。
玉葱の方へ炒めた鶏肉を入れて、酒・コンソメスープを入れて
煮詰めていく。
タグ:
2010年12月 9日 16:24
文字サイズ変更
検索
このブログ記事について
タグクラウド
- 購読する このブログを購読
宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。
大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。
「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。