宮坂家の食卓
六月末に、父が転倒してからというもの
日赤にお世話になり、手術・入院となり一か月半。
97歳の父には、無理がたたったのか、お盆の8月15日
他界いたしました。
宮坂家の食卓には欠かせないお方。
母が他界してから、約二年
沢山、甘えてくださった事が
有難いです。
2025年9月12日 17:30
小暑の頃の金沢!どじょうのかば焼き 時季ですから!
小暑の頃の金沢!
学生時代に過ごした七月以外には
40年以上行くことが無かったのですが、今回は
「長町の片付け」という、大きな目的がありましたので
湿度の高い、暑い金沢へ
日頃、実家の吉祥寺に帰ると
「金沢からお中元で送ってきたから取っておいたわよ」
と、母が出してくれる「ドジョウのかば焼き」
冷凍品を東京で食べることしかなかったのですが
今回は、長町の家の片付けで二泊三日
一日目では、行きつけの「大関」へ
先月は、美味しいジュンサイをたっぷり頂いたのですが
今回は「時季は過ぎたよ・・・」といわれ
「では、ドジョウのかば焼きは?」と聞くと
待ってましたとばかり
「もちろんあるよ・・・」と、
お店にある水槽からドジョウをすくい出し
目の前で、サクサクとさばいて串にさし焼き始めました。
「これが本当の、どじょうのかば焼き}
満喫しました。
隣の席のおじさんと話が盛り上がりましたが
「金沢で、ここだけだよ、鰻もどじょうも本格的に味わえるのは・・・」と!
二日目の話は明日へ。
2025年8月 5日 08:36
文字サイズ変更
検索
月別 アーカイブ
年別 アーカイブ
カテゴリ
- 時季 (54)
- 松の間 (32)
- 宮坂家の食卓話し (13)
- 日本酒で乾杯 (30)
- masumi (7)
- 真澄のマルシェ (1)
- 諏訪の花火 (5)
- セラ真澄 (17)
- 京都へ (1)
- 海外からのお客様 (35)
- お肉 (2)
- お誕生日に感謝 (5)
- お酒とコンサート (1)
- かけどめ (1)
- ぐるっと一週間 (15)
- すき焼き (2)
- みやさか山廃50 (5)
- コムソウダケ (2)
- サムゲタン (2)
- ジャム (2)
- セラのイベント (3)
- セラ真澄にきた事故 (5)
- タジン鍋 (1)
- バラクラ (1)
- ホルトハウス房子先生 (1)
- マシューさん蔵へ (2)
- ロンドン (7)
- 七號 (4)
- 主婦の会 (2)
- 冬野菜と真澄 (2)
- 大晦日 (1)
- 宮坂家の朝食 (13)
- 宮坂家の週末 (17)
- 宮坂家へフランス人のお客様 (4)
- 家族総出 (4)
- 展示会 (7)
- 御柱祭り (10)
- 新宿 伊勢丹 日本酒売り場 (1)
- 新酒祭りの時には (2)
- 日本酒と食事の楽しみ方。 (7)
- 旬どきうまいもの自慢会 (1)
- 点字 (1)
- 生酒 (8)
- 真澄 あらばしり (21)
- 真澄 吟醸家伝手造り (4)
- 真澄 新酒祭りのマーケット (1)
- 真澄 生酒に合う料理 (22)
- 真澄 銀撰 (1)
- 真澄でパティー (8)
- 真澄のワイン (2)
- 真澄の生酒発売日 (3)
- 真澄の酒米種まきお手伝い (1)
- 真澄を楽しむ会 (4)
- 真澄吟醸生酒 (6)
- 秋 (12)
- 筍掘り (2)
- 純米吟醸あらばしり (12)
- 美山錦 お田植え編 (2)
- 親離れ子離れ (1)
- 記念日 (3)
- 醸造酒仲間 (1)
- 野沢菜漬け (4)
- 飛騨高山 (1)
- 鮎 (2)
- 鯛 (2)
- 11名の食卓 (1)
- 2009年セラ真澄元旦開店 (1)
- JOY OF SAKE (4)
- おいしい信州ふーど (24)
- 山田錦 (4)
- 新セラ (9)
- 真澄うすにごりカテゴリを追加 (8)
- 真澄が海外へ (7)
- 真澄でパーティーカテゴリを追加 (5)
- 真澄で結婚式 (3)
タグクラウド
- 購読する このブログを購読
宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。
大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。
「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。