DRIFT FREE RUN

ルールやマナーを守って安全で楽しいサーキット走行をしましょう。エビスサーキットは、東北サファリパークに隣接していますので、コース間を移動するときなどは、お客様に注意して徐行運転での走行をお願いいたします。

【ドリフトのマナーついてのお願い】
最近ドリフトのマナーについてのお客様より申し出が頻繁しております。
・パドックでドリフトをしている方がいる
・コース内で止まった車(スタック車両)がいるにかかわらず走行している車両がいる
パドックは、他のドライバーの方、家族・お子様など歩いている場合もあり、危険ですので絶対にやらないでください。
停止車両(スタック車両)がある場合は、二次災害を防ぐためにも再スタートできるまで走行は中断ください。
マナーが守れない場合は、ドリフトスポーツ走行を続けていけなくなることもございますので、よろしくお願いいたします。

走行時の装備について

1.ヘルメット着用(フルフェイス・ジェットヘル)
2.長袖・長ズボン
3.グローブ(指先や手首が隠れるもの)
4.スニーカー(クロックスなどサンダルは禁止です。)
5.ゼッケン(受付時に渡されたもの車両に貼る)

安全規定について

1.きちんと整備された車が走行できます。
2.直観マフラーや明らかにうるさいマフラーの場合は走行できません。(音量目安120db以下)
3.オープンカーは、ロールバー、ロールケージが必要です。
4.水漏れ・オイル漏れの車両は走行できません。
5.バッテリーターミナル(+)のテーピングをしてください。
6.ヘッドライト・テールランプ・ウインカーなどがガラス製の場合はテーピングしてください。
*以下のものを強く推奨
・4点以上のロールケージ ・4点以上のシートベルト ・前後のけん引フック ・HANS

  • COURSE 4

    コース4
    北コース/スクールコース
    峠コース/くるくるランド12
    1日(1day)8,500円
    半日(Half a day)5,000円
    *新南コースが走行日の場合、このチケットで走行可能です。

  • COURSE 5

    コース5
    コース4+西コース
    1日(1day)10,000円
    半日(Half a day)6,500円
    冬期:1日(1day)5,500円
    冬期:半日(Half a day)3,500円
    *新南コースが走行日の場合、このチケットで走行可能です。

  • KURUKURU LAND

    くるくるランド
    1日(1day)3,000円

  • RUNNING TIME

    1日(1DAY)9:00〜16:00
    半日(Half)9:00〜12:30
    半日(half)12:30〜16:00
    *冬期間も同じです。
    *ゲートオープン 8:30
    *ゲートクローズ 17:00

  • MEMO

    だいやまーく午後券の販売は11:00〜です。
    だいやまーく午前券を1日に延長する場合は、午後券の料金が必要です。
    だいやまーくチケットを変更する場合、差額での変更はできません。
    だいやまーく天候やマシントラブルによる返金はありません。

PROFILE




走行の注意点
1.逆走の禁止(ピットロードの逆走も禁止です。)
2.コース内での不必要な減速や停止、スロー走行は危険です。
3.コースインする場合は、後方確認してコースのピットロード側を走行してください。
4.クラッシュなどによりマシンから離れる場合は、ヘルメットを装着したまま、安全な場所へ避難してください。
5.ピットインするときは、ウインカーなどで後続に合図してピットロードの端を走行してからピットインしてください。
6.急なコース横断は危険ですので絶対にしないでください。
7.ヘルメットは、自分の頭に合ったものを被り、あご紐をきちんとしめて下さい。
8.走行中は危険ですので、窓を閉めて下さい。
9.同乗走行をする場合は、同乗者も保険に加入してください(入場ゲートにて受付可)。
10.同乗者もドライバーと同じ装備で乗車してください。
11.オイルを出してしまったり、コースやピットを汚してしまった時は必ず清掃してください。
12.サーキット内の施設を壊した場合は弁償していただきます。
13.消火器を使用した場合は、実費をお支払いしていただきます。
14.タイヤや部品などはお持ち帰りください。
15.ごみはお持ち帰りください。
16.喫煙は決められた場所で行ってください。
17.園内道路・パドックでのドリフト走行は危険ですのでやらないでください。
18.停止車両(スタック車)が出た場合は、再スタートもしくは回収が終了するまで走行は中断ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /