寄付の方法
私たちは皆様からのご寄付で活動しています。
寄付金控除等の税制優遇が受けられます。
クレジットカード/銀行振込/Paypal/ソフトバンクポイント/リサイクル寄付など様々な方法があります。
ビジョン
インドとインドネシアの人々が自然と共生し自立して暮らせる社会を目指します。
ミッション
私たちとビジョンを共有する現地NGOと協力し「水・緑・人」をテーマに支援します。
地球の友と歩む会LIFEの活動
活動報告
年次報告書・会報誌・決算書類を公開しています。
ボランティア情報(2024年5月10日より掲載)
-
2025年2月8日(土)2/9(日)チャリティーイベント運営ボランティア募集【単発/1日だけOK】 2025年2月8日(土)2/9(日)チャリティーイベント運営ボランティア募集【単発/1日だけOK】
続きを読む: 2025年2月8日(土)2/9(日)チャリティーイベント運営ボランティア募集【単発/1日だけOK】 -
1/11(土)14時〜【単発・初心者大歓迎】切手を貼る!資金化ボランティア会 1/11(土)14時〜【単発・初心者大歓迎】切手を貼る!資金化ボランティア会
続きを読む: 1/11(土)14時〜【単発・初心者大歓迎】切手を貼る!資金化ボランティア会 -
2024年12月資金化ボランティア会(2回) 2024年12月資金化ボランティア会(2回)
続きを読む: 2024年12月資金化ボランティア会(2回)【単発・初心者大歓迎】寄付品整理:資金化ボランティア会を12/14(土)と12/28(土)に開催致…
-
【単発/1日参加/未経験OK】日本最大級の国際協力イベントのブース運営ボランティア募集 【単発/1日参加/未経験OK】日本最大級の国際協力イベントのブース運営ボランティア募集
続きを読む: 【単発/1日参加/未経験OK】日本最大級の国際協力イベントのブース運営ボランティア募集 -
リモートで参加可能!「感想投稿」と「回収BOX作り」ボランティア【9月末まで】 リモートで参加可能!「感想投稿」と「回収BOX作り」ボランティア【9月末まで】
続きを読む: リモートで参加可能!「感想投稿」と「回収BOX作り」ボランティア【9月末まで】「きっとあなたにも出来る」子どもからシニアまで、学生や働いている方も大歓迎!!ボランティア初心者の…
-
5/25(水)イベントお手伝いボランティアin飯田橋 5/25(水)イベントお手伝いボランティアin飯田橋
続きを読む: 5/25(水)イベントお手伝いボランティアin飯田橋Contents実働は約2時間!活動報告を聴きながら参加OK!申込方法&詳細 実働は約2時間!活動…
イベント情報(2024年9月17日より掲載)
-
2025年02月08日(土)09(日)【出展】チャリティーイベント!お買い物で国際協力 2025年02月08日(土)09(日)【出展】チャリティーイベント!お買い物で国際協力
続きを読む: 2025年02月08日(土)09(日)【出展】チャリティーイベント!お買い物で国際協力 -
【2024年9月28日(土)〜9/29(日)】活動説明&チャリティークッキーの販売/[出展情報]グローバルフェスタJAPAN2024 【2024年9月28日(土)〜9/29(日)】活動説明&チャリティークッキーの販売/[出展情報]グローバルフェスタJAPAN2024
続きを読む: 【2024年9月28日(土)〜9/29(日)】活動説明&チャリティークッキーの販売/[出展情報]グローバルフェスタJAPAN20242024年9月28日(土)〜9/29(日)】活動説明&チャリティークッキーの販売/[出展情報]グロー…
詳細はこちら
活動ブログ
-
ボランティア参加者紹介:中高年事業団やまて企業組合
続きを読む: ボランティア参加者紹介:中高年事業団やまて企業組合LIFEの元インターンの紹介がきっかけでボランティアに継続参加されている中高年事業団やまて企業組合さん。今回は…
-
【報告】令和6年度:外務省NGOスタディ・プログラム
続きを読む: 【報告】令和6年度:外務省NGOスタディ・プログラム地球の友と歩む会/LIFEでは、外務省が実施するNGOスタディ・プログラムを活用して、職員へ研修を実施しました…
-
ポンプ開発ツアー開催まで、そしてこれから ポンプ開発ツアー開催まで、そしてこれから
続きを読む: ポンプ開発ツアー開催まで、そしてこれからContentsポンプ開発のはじまりベンさんとの出会い日本での組み立てと実験スンバ島での組み立てと実験日本での…
フォロー&登録をお待ちしております