愛媛県土地家屋調査士会 愛媛県土地家屋調査士会

    • TOP
    • パンフレット
    • 「境界の専門家といえば土地家屋調査士です」ポスター

      2022年11月04日

      パンフレット

      土地家屋調査士から境界立会を求められたらご協力をお願いします!

      ご自身の財産管理にもつながります!

      「境界の専門家といえば土地家屋調査士です」ポスター

    • 「建物に関する登記は土地家屋調査士まで」ポスター

      2022年11月04日

      パンフレット

      建物の登記についてお困りの方は、 お近くの土地家屋調査士にご相談ください。

      「建物に関する登記は土地家屋調査士まで」ポスター

    • 令和4年度土地家屋調査士試験日ポスター

      2022年06月13日

      パンフレット

      令和4年度土地家屋調査士試験の予定をお知らせします。

      一次試験(筆記)
      2022年10月16日(日)

      二次試験(口述)
      2023年1月26日(木) (注記)一次試験合格者のみ

      (注記) 試験案内は、7月後半に法務省のサイトで発表されます。

      令和4年度土地家屋調査士試験ポスター

    • 小冊子「マンガでわかる土地家屋調査士成長物語」

      2021年08月27日

      パンフレット

      日本土地家屋調査士連合会制作による小冊子を、連合会の了解を得て掲載しております。

      マンガでわかる土地家屋調査士成長物語(PDF:6.67MB)

    • 土地家屋調査士報酬ガイド(目安が知りたい)

      2021年03月31日

      パンフレット

      本ガイドは、土地家屋調査士報酬の目安について、令和元年度に全国で実施した「土地家屋調査士事務所形態及び業務報酬に関する実態調査」の調査結果を基に、日本土地家屋調査士会連合会が作成しました。
      本ガイドにおいて紹介した事例は土地家屋調査士業務の一例であり、依頼される現場の状況等によって費用が異なってきます。あくまでも目安としてご利用ください。

      土地家屋調査士報酬ガイド(目安が知りたい)【単ページ版】(PDF:4MB)

    • 境界問題相談センター愛媛 パンフレット

      2020年07月10日

      パンフレット

      境界の専門家である土地家屋調査士と、法律の専門家である弁護士との協働による民間の紛争解決機関です。土地境界を巡る紛争について、土地家屋調査士と弁護士が調停人となり、それぞれの分野における専門的な知識を活用し、話し合いでの解決を図ります。

      境界問題相談センター愛媛 パンフレット(PDF:874KB)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /