公益財団法人北海道埋蔵文化財センター|埋蔵文化財|発掘調査|出土品|展示|保護|北海道江別市

センター概要

センター概要

設立目的

設立目的
北海道内の埋蔵文化財の発掘調査を行うとともに、文化財の保護及び活用を図るために必要な事業を行い、もって本道文化の向上に寄与する。
設立者 北海道
設立年月日 昭和54年9月1日
基本財産 10.000千円

沿 革

沿 革
昭和54年9月 北海道教育委員会の認可により発足
平成11年4月
北海道教育委員会の委託を受け、北海道立埋蔵文化財センターの管理運営を開始
平成11年11月 北海道立埋蔵文化財センター展示公開開始
平成18年4月

北海道教育委員会の指定を受け、北海道立埋蔵文化財センターの管理運営を開始(指定管理者制度による)
平成24年4月 北海道知事の認定により公益財団法人に移行
根室市別当賀一番沢川遺跡

事業内容

事業内容
1.埋蔵文化財の発掘調査研究、記録資料の作成及び出土品の整理保存を行うこと。

2.埋蔵文化財の活用及び保護思想の普及啓発を行うこと。
芦別市滝里安井遺跡

お問い合わせフォームへのリンク

お問い合わせフォームへのリンク
<<公益財団法人北海道埋蔵文化財センター>> 〒069-0832 北海道江別市西野幌685番地1 TEL:011-386-3231 FAX:011-386-3238
表示: スマートフォン | パソコン

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /