Freelo Logo Multi Creative Freelance Portfolio
Hey, I am Freelo. Multi Creative Freelance Portfolio WordPress Theme. Built with emphasis on clean, content oriented, modern & minimalistic design.

Search
Recent Posts
Categories
Latest Posts
Go to Blog
Archives
Latest Tweets
Follow us on Twitter
Follow Me
"DOBOHAKU" Online Museum of Civil Engineering

土木と文明

目次

『百橋一覧図』北斎画 太田記念美術館所蔵

「インフラストラクチャーくらい、

それを成した民族の資質を表すものはない」

塩野七生

 土木の歴史を知ることは、その土地を拓き、生きた人々の足跡を知ることに他なりません。
 それは、単なる建造物の歴史ではありません。長い歴史の中で育まれた技術と思想が、どのようにして国土の秩序形成や、暮らしの豊かさに結びついたのか。それは、文明構築の歩みそのものです。
 本展では、政治と国土、自然と開発、技術と人、事業の総合性と多様性などに着目して、わが国の土木と文明の歴史を紹介しています。文明の成り立ちと、文明の歴史の中で土木が果たした役割について理解を深め、現在と次世代を考えるヒントにしていただければ幸いです。(北河)
引用:『すべての道はローマに通ず ローマ人の物語X』、新潮社、2001年

『土木と文明』展 目次

環境文明史の幕開け 中村良夫
第1章 築かれた大地
第2章 国土経営の手法
第3章 自然の脅威への対応
第4章 都市の再生
第5章 都市デザインの多様性
第6章 橋梁デザインの多様性
ビジュアル年表
コラム
参考文献

----------------------------------------------
編集総括:北河大次郎
編集メンバー:阿部貴弘、高橋薫、福島秀哉、SCRコミュニケーションズ井崎篤日・梅原八束
デザイン:PASS・和田昭一
デザイン原案:TBT・田端一彦
制作協力(敬称略):宇根寛、宇野日出生、大熊孝、小川紀一朗、小野田滋、久保純子、小池俊雄、小林三昭、斎藤秀樹、菅建彦、杉山正司、清水雅行、鳥居和之、鳥澤秀夫、鳥津亮二、畑大介、宮村忠、山﨑隆司、吉永明

Related posts

土木と文明

2018年2月4日
©JSCE/DOBOHAKU ©土木学会 土木図書館委員会 ドボ博小委員会

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /