フクイラプトル
2016年3月に発売された「カプセルQミュージアム 恐竜発掘記〜日本の恐竜」のフクイラプトルです。原型製作:木下隆志さん。
フクイラプトル(Fukuiraptor kitadaniensis)はその名の通り福井県勝山市北谷の地層から発見された恐竜。1988年に発見された時の名前(和名)が「カツヤマリュウ」、1993年に見つかった長さ10cmほどの前足の爪が、最初は後ろ足の爪と考えられていたため、この爪をもとに「キタダニリュウ」という名前がついていました。2000年にFukuiraptor kitadaniensisという学名で雑誌に掲載され、正式に日本の恐竜・フクイラプトルが認められました。
おもちゃのデータ
●くろまる生物名前
フクイラプトル
●くろまるシリーズ
海洋堂 カプセルQ
●くろまる前後長さ 7.4 cm
●くろまる左右長さ 2.5 cm
●くろまる上下長さ 4.4 cm
●くろまるメーカー 海洋堂
●くろまる購入場所 ヤフオク
●くろまる購入価格 5体で2500円
●くろまる購入時期 2016年3月
●くろまる展示品数 1808個目
●くろまる改定日付 2016年6月13日
◆だいやまーく各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。
Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.