[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | 館長発掘記 | 更新履歴 | サイトマップ ]
おもちゃの展示室

173号室-06 リアル恐竜レーシング トリケラトプス Triceratops

トップページ 展示室 総合案内所 展示室173号室 173号室-06

トリケラトプス
関越道赤城高原サービスエリアの売店で発見、1つ410円、恐竜タイプが3種類あったので、3種類買いました。大きなタイヤの恐竜の大きな顔が乗っている不思議な乗り物。ネットで調べたら、ティラノサウルスもあるようで恐竜は全部で4種類、動物の頭パターンが6種類あるようです。
買った恐竜3種類のなかでは一番普通なのがトリケラトプス。背中の部分がなぜかバスタブ?のように四角く凹んでいるんですが、何を表しているのかは不明。ピックアップトラックの荷台なのかな? ボディの後部はバンパーのようになってます。
おもちゃをバックさせるとゼンマイが巻かれて、手を離すと走るのですが、チョロQのようなスタートダッシュを期待したら、元気なく動き始めるのでした。
おもちゃのデータ
くろまる生物名前
トリケラトプス
くろまるシリーズ
電動・ゼンマイの恐竜おもちゃ
くろまる前後長さ 6.4 cm
くろまる左右長さ 5 cm
くろまる上下長さ 6.2 cm
くろまるメーカー 不明
くろまる購入場所 関越・赤城高原SA
くろまる購入価格 410円
くろまる購入時期 2016年4月
くろまる展示品数 1796個目
くろまる改定日付 2016年5月10日

だいやまーく各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。
恐竜おもちゃの博物館トップページへ
アドレス: www.dinotoymuseum.com
ご感想・ご質問・恐竜グッズの情報を待ってます。
館長あてのメールはこちらまで

Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /