オウラノサウルス
2014年10月に発売されたカバヤのほねほねザウルス第24弾のオウラノサウルスです。
白亜紀前期のアフリカ大陸北部・ニジェールで発見されたイグアノドン科の恐竜。頭骨の眼の間に骨のでっぱりがあり、脊椎の神経棘が長く伸びているのが特徴。発見された化石では背中の神経棘は肩のあたりが一番長く、尻尾に向かうにつれて長さが短くなるようです。
この役目は? 放熱するため? ラクダのように脂肪を蓄える? 飾り?
おもちゃの脊椎の神経棘は全体に丸い感じになっているので、肩のあたりが一番高くなっていれば、もっとリアルかな・・・。
おもちゃのデータ
●くろまる生物名前
オウラノサウルス
●くろまるシリーズ
カバヤ食品 ほねほねザウルス
●くろまる前後長さ 7.3 cm
●くろまる左右長さ 4.4 cm
●くろまる上下長さ 5.5 cm
●くろまるメーカー カバヤ食品(株)
●くろまる購入場所 イオン
●くろまる購入価格 148円
●くろまる購入時期 2014年10月
●くろまる展示品数 1664個目
●くろまる改定日付 2015年1月26日
◆だいやまーく各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。