タラスコサウルス
タラスコサウルスが恐竜おもちゃの博物館に初登場!
おもちゃは、2014年10月に発売されたカバヤのほねほねザウルス第24弾のタラスコサウルスです。
南フランスの伝説の怪物タラスク(ドラゴン)+トカゲという意味の学名がついた恐竜で、白亜紀後期のヨーロッパにいた北半球で唯一のアベリサウルス類とのこと。ほねほねザウルスは他では模型化されない恐竜をどんどん模型にしていますね。
ところでほねほねザウルス24弾は何かが変わった?! 完成する模型がちょっと大きくなったし、骨のパーツが本物の化石の形に近くなったような気がします。ほねほねザウルスも研究が進化していますね。
おもちゃのデータ
●くろまる生物名前
タラスコサウルス
●くろまるシリーズ
カバヤ食品 ほねほねザウルス
●くろまる前後長さ 7.2 cm
●くろまる左右長さ 3.8 cm
●くろまる上下長さ 6 cm
●くろまるメーカー カバヤ食品(株)お
●くろまる購入場所 イオン
●くろまる購入価格 148円
●くろまる購入時期 2014年10月
●くろまる展示品数 1640個目
●くろまる改定日付 2014年11月7日
◆だいやまーく各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。