ディアブロケラトプス
ディアブロケラトプスが恐竜おもちゃの博物館に初登場!
ディアブロケラトプスはアメリカのユタ州で化石が発見された角竜の仲間。トリケラトプスならば目の上に生えているような強大な角が、頭骨のフリルから生えています。この形が西洋の悪魔の外見を連想させることから「悪魔の角のある顔」という意味の「ディアブロ」という学名がつけられたとか。
おもちゃは海洋堂カプセルQミュージアム 恐竜発掘記トリケラトプス ディアブロケラトプスです。背中から尻尾にかけて剛毛が生えた最新の復元姿になっていますね。塗装も小さなおもちゃとは思えない素敵な仕上がりです。
おもちゃのデータ
●くろまる生物名前
ディアブロケラトプス
●くろまるシリーズ
海洋堂 カプセルQ
●くろまる前後長さ 8.5 cm
●くろまる左右長さ 2.1 cm
●くろまる上下長さ 5.4 cm
●くろまるメーカー 海洋堂
●くろまる購入場所 ヤフオク
●くろまる購入価格 5体で829円
●くろまる購入時期 2014年3月
●くろまる展示品数 1526個目
●くろまる改定日付 2014年5月14日
◆だいやまーく各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。