カイギュウ化石
地学ペーパークラフトシリーズ 北海道の大型化石(http://homepage.mac.com/yokh/pcraft/pcraft.htm)のページのカイギュウ(海牛類)を作ってみました。北海道の滝川市、沼田町、札幌市、黒松内町、今金町、初山別村、北広島市などから多数産出しており、北海道を代表する化石。ジュゴンの先祖にあたり、18世紀に絶滅した海の哺乳類。1千万年前から100万年前と、幅広い時代の地層から見つかっている、とのこと。海から進化して再び海に戻った海で暮らした哺乳類で、現代のジュゴンやマナティの仲間ですね。地質的にはつい最近絶滅した動物ですね。
「北海道の大型化石」のページにほかにも北海道化石のペーパークラフトが無料ダウンロードできるよ。ナウマン象、カイギュウ、ヒゲクジラ、モササウルス、クビナガリュウのペーパークラフトがダウンロードできます。「02 恐竜のおもちゃがもらえる場所」にも追加しておきます。
おもちゃのデータ
●くろまる生物名前
カイギュウ
●くろまるシリーズ
ペーパークラフト
●くろまる前後長さ 28 cm
●くろまる左右長さ 6 cm
●くろまる上下長さ 6.5 cm
●くろまるメーカー HikaruYokoyamaさん
●くろまる購入場所 地学ペーパークラフトシリーズ
●くろまる購入価格 無料
●くろまる購入時期 2010年3月
●くろまる展示品数 865個目
●くろまる改定日付 2010年3月29日
◆だいやまーく各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。