ガリミムス
恐竜化石の発掘をやってみたいが発掘現場は遠いし、時間もお金もかかるし・・という方は化石発掘キットはどうでしょう? このキットはセンチュリー・フレンド・オフィスさんから教えてもらったもの。キットをあけると幅約20センチ、高さ10センチ、厚さ3センチくらいの黄土色の薄いレンガのようなかたまりがひとつ。この中に恐竜化石が埋まっているのだ。キットに付いている竹の棒とブラシを使って掘り出すぞ。最初はいったいどこに何が埋まっているのかもさっぱり分からないから慎重に。化石の一部が見つかったら、あとはそのまわりを重点的に攻めていく。今回はうちの小6の息子が挑戦、3時間かかって無事に全貌があらわれました。あらわれた恐竜化石発掘現場のおもちゃはコンクリートの土台に化石が半分埋まり、発掘の時の様子が本物のよう。恐竜の図鑑で化石発掘の時の写真を見て、色を塗りました。おもちゃというよりもインテリアという感じ。他にヘテロドントサウルス、ディノニクス、翼竜ソルデス、翼竜プテラノドンがあるそうです。
おもちゃのデータ
●くろまる生物名前
ガリミムス
●くろまるシリーズ
化石&レプリカ
●くろまる前後長さ 13 cm
●くろまる左右長さ 12 cm
●くろまる上下長さ 1 cm
●くろまるメーカー センチュリー フレンド オフィス
●くろまる購入場所 センチュリー フレンド オフィス
●くろまる購入価格
●くろまる購入時期 2000年03月01日
●くろまる展示品数 162個目
●くろまる改定日付 2001年12月30日
◆だいやまーく各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。