最新のお知らせ
- 2025年11月17日 トピックス
- 日本クレジットカード協会と連携したフィッシング被害防止の啓発キャンペーンを開始しました
- 2025年11月10日 トピックス
- 月次レポート(2025年10月)迷惑メール受信状況を公開しました
- 2025年08月18日 トピックス
- 【2025年改訂版】迷惑メール・チェーンメール関連資料の無料配布 お申し込み開始のお知らせ
- 2024年05月01日 トピックス
- 特定電子メール法に違反しているSMSの情報提供のお願い
- 2025年11月21日 トピックス
- 2025年改訂版迷惑メール対策BOOK「撃退!迷惑メール」配布終了
- 2025年11月21日 注意喚起
- アメリカン・エキスプレスカードになりすました偽メール「件名:[AMERICAN EXPRESS] ご請求金額確定のご案内」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 注意喚起
- ジャックスカードになりすました偽メール「件名:【JACCSからのお知らせ】JACCS アカウント情報確認に関する重要なお知らせ」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 NEWS
- 【2025年11月21日 9:40】 JALを騙る詐欺メールに関する注意喚起(電気通信大学)
- 2025年11月21日 NEWS
- 【2025年11月21日 10:30】国税庁を騙る詐欺メールに関する注意喚起(電気通信大学)
- 2025年11月21日 注意喚起
- 佐川急便になりすました偽メール「件名:ご注文商品の配送案内」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 注意喚起
- 東京ガスになりすました偽メール「件名:ガス料金確定の重要なお知らせ」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 注意喚起
- PayPayになりすました偽メール「件名:チャンス!PayPayボーナス5000円分を即GET&話題のプロモーション」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 注意喚起
- PlayStation Storeになりすました偽メール「件名:PlayStation StoreでEMV本人確認サービスが開始されました」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 注意喚起
- えきねっとになりすました偽メール「件名:決済情報更新のご案内」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 注意喚起
- 東京電力エナジーパートナーになりすました偽メール「件名:お客様へ【電気料金未払いのご案内とお支払い方法の確認】****」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 注意喚起
- メルカリになりすました偽メール「件名:ご登録情報の正確性確認のお願い」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 注意喚起
- VISAグループになりすました偽メール「件名:重要通知:visacardの利用確認をお急ぎでお願いします。」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 NEWS
- ×ばつポケモン企画を装った不審なメール(楽天市場)
- 2025年11月21日 NEWS
- 【重要】不審なメールについての注意喚起のお知らせ(BROCCOLI ONLINE)
- 2025年11月21日 NEWS
- 【重要】当社名を騙るポイント交換を促す不審メール(フィッシングメール)にご注意ください(日専連ライフサービス)
- 2025年11月21日 NEWS
- 【注意喚起】なりすましメールにご注意ください(新潟県国民健康保険団体連合会)
継続的に発生している偽メールについて、相談事例や公式サイトからの情報を掲載しています。一覧>>
「継続 偽メール情報」
継続的に発生している偽メールについて、相談事例や公式サイトからの情報を掲載しています。
メールに記載されているURLや電話番号への問い合わせ、メールの指示に従った入力やアプリのダウンロード等は大変危険です。絶対になさらないでください。偽メールの対策については「撃退!詐欺メール&SMS」をご覧ください。
ショッピングサイト
- 2025年10月30日 NEWS
- Amazonを装ったフィッシング詐欺メールによる被害を防ぐ3つのポイント(Amazon)
- 2019年11月14日 NEWS
- フィッシングメール、ウイルス感染の偽警告、偽のサポート電話などの詐欺に遭わないようにする(Apple)
- 2020年11月30日 相談事例
- 利用した覚えがないのに、Amazonや楽天を名乗るメール(SMS)が届きました。
- 2019年11月14日 NEWS
- Amazon.co.jpからの連絡とフィッシングの見分け方について(Amazon)
- 2025年03月07日 NEWS
- 【ご注意】「楽天を装ったWEBサイト」一覧(2025年3月6日更新)(楽天市場)
- 2020年06月29日 NEWS
- 宅配便業者をかたる偽ショートメッセージに引き続き注意!(IPA)
- 2025年03月07日 NEWS
- ヤマト運輸の名前を装った「迷惑メール」が多発しています。「なりすましサイト」への誘導に十分ご注意ください(ヤマトホールディングス)
- 2025年06月26日 NEWS
- 佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください(佐川急便)
- 2024年06月17日 NEWS
- エポスカードを騙るフィッシングメール・サイトの見分け方(エポスカード)
- 2023年06月21日 NEWS
- フィッシング詐欺にご注意(アメリカン・エキスプレス)
- 2023年06月20日 NEWS
- 「イオンカード」・「イオン銀行」の名前を装った不審なメールにご注意ください(イオンカード)
- 2023年06月20日 NEWS
- セゾンカードをかたるフィッシング詐欺にご注意ください!(セゾンカード)
- 2022年11月02日 NEWS
- 「三井住友カード」を名乗る不審なメールにご注意ください。(三井住友カード)
- 2023年09月19日 NEWS
- マイナポイントに乗じた詐欺にご注意ください!(消費者庁)
- 2022年08月30日 相談事例
- 国税庁から、「納付されていない税金がある。支払わないと差押えになる」というメールが届きました。これは、本当に国税庁からのメールなのでしょうか。どうしたらいいでしょうか。
- 2022年08月12日 NEWS
- 不審なメールや電話にご注意ください(国税庁)
- 2023年06月20日 NEWS
- フィッシングサイト・不審メールにご注意ください(ETC利用照会サービス)
- 2023年06月20日 NEWS
- えきねっとをかたる偽メール(フィッシングメール)偽サイト(フィッシングサイト)にご注意ください!(えきねっと)
- 2022年08月29日 NEWS
- 【注意喚起】セキュリティソフトを装ったフィッシングSMSやアプリにご注意ください(ドコモ)
- 2019年12月02日 NEWS
- 【迷惑メール】最近多い迷惑メール・詐欺メールの事例が知りたい(au)
- 2025年02月05日 NEWS
- ソフトバンクをかたる不審なメール・電話にご注意ください(SoftBank)
- 2022年03月04日(再掲) 相談事例
- 【更新 2020年09月04日】取引先から不審な添付ファイルがついたメールが届きました。
- 2021年03月29日 注意喚起
- 貴方が利用しているデバイスにアクセスし、ネット行動を追跡していた。としてビットコインを要求するメール「件名:口座からのお支払い」
- 2020年12月17日 相談事例
- 「あなたの性的なビデオをあなたの連絡先に配布されたくなかったら、Bitcoin(ビットコイン)でお金を払え」というメールが届きました。
- 2020年07月16日(再掲) NEWS
- 性的な映像をばらまくと恐喝し、仮想通貨で金銭を要求する迷惑メールに注意(IPAセキュリティセンター)
運送
金融
行政・団体
交通
通信
ウイルス・その他
当センターへ提供いただいたメール情報やモニターアドレスへ着信した、注意すべき迷惑メールに関する情報を掲載しています。メールに記載されているURLや電話番号への問い合わせ、メールの指示に従った入力やアプリのダウンロード等は大変危険です。絶対になさらないでください。一覧
- 2025年11月21日 注意喚起
- アメリカン・エキスプレスカードになりすました偽メール「件名:[AMERICAN EXPRESS] ご請求金額確定のご案内」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 注意喚起
- ジャックスカードになりすました偽メール「件名:【JACCSからのお知らせ】JACCS アカウント情報確認に関する重要なお知らせ」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 注意喚起
- 佐川急便になりすました偽メール「件名:ご注文商品の配送案内」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 注意喚起
- 東京ガスになりすました偽メール「件名:ガス料金確定の重要なお知らせ」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 注意喚起
- PayPayになりすました偽メール「件名:チャンス!PayPayボーナス5000円分を即GET&話題のプロモーション」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 注意喚起
- PlayStation Storeになりすました偽メール「件名:PlayStation StoreでEMV本人確認サービスが開始されました」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 注意喚起
- えきねっとになりすました偽メール「件名:決済情報更新のご案内」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 注意喚起
- 東京電力エナジーパートナーになりすました偽メール「件名:お客様へ【電気料金未払いのご案内とお支払い方法の確認】****」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 注意喚起
- メルカリになりすました偽メール「件名:ご登録情報の正確性確認のお願い」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月21日 注意喚起
- VISAグループになりすました偽メール「件名:重要通知:visacardの利用確認をお急ぎでお願いします。」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月20日 注意喚起
- マネックス証券になりすました偽メール「件名:【マネックス証券】優遇ステータス更新完了|最新特典をご確認ください」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月20日 注意喚起
- PlayStation Storeになりすました偽メール「件名:【ご注意】PS Storeでの決済に新しい本人確認手順が必要になります」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月20日 注意喚起
- NTTドコモになりすました偽メール「件名:ドコモの請求に関する支払い情報」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月20日 注意喚起
- ANAマイレージクラブになりすました偽メール「件名:ANAマイレージクラブからのお知らせ:マイル加算手続きについて。」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月20日 注意喚起
- エポスカードになりすました偽メール「件名:エポスカード利用制限解除のための重要なお知らせ(メール番号:****」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月20日 注意喚起
- ジャックスカードになりすました偽メール「件名:【ご確認ください】JACCS 会員情報確認に関する重要なお知らせ」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月20日 注意喚起
- イオン銀行になりすました偽メール「件名:11月ご請求額のお知らせ」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月20日 注意喚起
- JALマイレージバンクになりすました偽メール「件名:【JALマイレージパンク】期間限定1マイル=1円で交換!」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月19日 注意喚起
- 三井住友カードになりすました偽メール「件名:**三井住友カードサービスからの重要連絡を確認してください。**」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月19日 注意喚起
- チケットぴあになりすました偽メール「件名:【チケットぴあ / PIA】重要:会員情報の更新をお願いします」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月19日 注意喚起
- ヨドバシカメラになりすました偽メール「件名:「お客様情報」ページをご覧いただく際のヨドバシ・ドット・コム対応環境」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月19日 注意喚起
- 日本郵政になりすました偽メール「件名:日本郵政株式会社:確認が必要」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月19日 注意喚起
- 東京電力エナジーパートナーになりすました偽メール「件名:お支払い確認のお知らせ【未払い電気料金の支払い方法】****」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月19日 注意喚起
- 国税庁になりすました偽メール「件名:納税のお願い」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月19日 注意喚起
- スマートEXになりすました偽メール「件名:【防止対策】不正利用防止のため速やかな対応をお願いします****」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月19日 注意喚起
- ファミリーマートになりすました偽メール「件名:【特別ご案内】ご利用感謝 3,000ポイントを差し上げます」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月19日 注意喚起
- Appleになりすました偽メール「件名:ログインの安全確保にご協力」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月19日 注意喚起
- 東京ガスになりすました偽メール「件名:ご利用分料金確定のお知らせ」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月19日 注意喚起
- 警察庁になりすました偽メール「件名:重要なお知らせ」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月19日 注意喚起
- VJAグループになりすました偽メール「件名:【最終警告】ポイント移行を完了されない場合は全失効となります」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
- 2025年11月19日 注意喚起
- マネックス証券になりすました偽メール「件名:【複数回のログイン失敗を検出】ご本人確認とセキュリティ強化のお願い(マネックス証券)」(本偽メールは、実在の企業・団体と無関係に送信されたものです)
当センターへお寄せいただいたご質問や相談事例を個人情報を特定できないように編集したうえでとりまとめて掲載しております。一覧
- 2024年01月22日 相談事例
- 警察から「あなたの子供が犯罪を犯しました。 賠償金を振り込んでください」というメールが届きました。本当に警察からのメールか不安です。
- 2023年09月14日 相談事例
- マイナポイントがもらえるというメールから誘導され個人情報を入力してしまいました。
- 2023年09月04日 相談事例
- (2023年10月12日追記)迷惑メールの送信元アドレスが、自分のメールアドレスの@より前部分を含んだアドレスとして送られてきます。
- 2023年02月27日 相談事例
- (2023年5月2日追記)宅配便の不在通知がメール(ショートメール)で届いたので、URLをクリックしてしまいました。
- 2025年11月21日 トピックス
- 2025年改訂版迷惑メール対策BOOK「撃退!迷惑メール」配布終了
- 2025年11月17日 トピックス
- 日本クレジットカード協会と連携したフィッシング被害防止の啓発キャンペーンを開始しました
- 2025年10月20日 トピックス
- 迷惑メール対策BOOK「撃退!迷惑メール」2025年改訂版の無料配布 お申し込み開始のお知らせ※(注記)配布終了
- 2025年10月03日 トピックス
- 10月24日(金)25日(土)に「交流フェスタ東京2025 未来のために今できることを」に出展いたします※(注記)終了しました
- 2025年10月01日 トピックス
- 月次レポート(2025年9月)迷惑メール受信状況を公開しました
- 2025年09月22日 トピックス
- 10月17日(金)〜「大阪府消費者フェア2025」にウェブ出展いたします※(注記)終了しました
- 2025年09月12日 トピックス
- 2025年度 迷惑メール対策啓発資料「うんこドリル めいわくメール」配布終了
- 2025年09月03日 トピックス
- 月次レポート(2025年8月)迷惑メール受信状況を公開しました
ユーザーが注意すべきメールセキュリティに関する外部サイトのニュースを掲載しています。一覧
- 2025年11月21日 NEWS
- 【2025年11月21日 9:40】 JALを騙る詐欺メールに関する注意喚起(電気通信大学)
- 2025年11月21日 NEWS
- 【2025年11月21日 10:30】国税庁を騙る詐欺メールに関する注意喚起(電気通信大学)
- 2025年11月21日 NEWS
- ×ばつポケモン企画を装った不審なメール(楽天市場)
- 2025年11月21日 NEWS
- 【重要】不審なメールについての注意喚起のお知らせ(BROCCOLI ONLINE)
- 2025年11月21日 NEWS
- 【重要】当社名を騙るポイント交換を促す不審メール(フィッシングメール)にご注意ください(日専連ライフサービス)
- 2025年11月21日 NEWS
- 【注意喚起】なりすましメールにご注意ください(新潟県国民健康保険団体連合会)
- 2025年11月20日 NEWS
- 【注意喚起】当社メールアドレスからの送信を偽装した不審メールにご注意ください(明治安田生命保険)
- 2025年11月20日 NEWS
- 「バンダイチャンネル」会員情報の漏えい等のおそれに関するお詫びとお知らせ(バンダイチャンネル)
- 2025年11月20日 NEWS
- 法人インターネットバンキングを狙った詐欺にご注意ください(熊本銀行)
- 2025年11月19日 NEWS
- 【重要】リアルタイムフィッシングにご注意ください!!ー投資詐欺の手口と対策ー(GMOクリック証券)
- 2025年11月19日 NEWS
- 【注意喚起】フィッシングサイトに誘導する不正なメッセージ(なりすましメール)について(相鉄ホテルズ)
- 2025年11月19日 NEWS
- 当社宛メールのセキュリティ強化(DAMRC導入)について(パナソニック)
- 2025年11月18日 NEWS
- 【2025年11月17日 9:40】任天堂を騙る詐欺メールに関する注意喚起(電気通信大学)
- 2025年11月18日 NEWS
- 【2025年11月17日 9:40】東京ガスを騙る詐欺メールに関する注意喚起(電気通信大学)
- 2025年11月18日 NEWS
- 当社ドメインを装ったなりすましメールについて(TAC)
- 2025年11月18日 NEWS
- 【注意喚起】弊社サービスを装った不審なメールにご注意ください【11/17 11:45更新】(大塚商会)
- 2025年11月17日 NEWS
- TwoFive、なりすましメール対策実態調査の最新結果を発表 2025年11月版(TwoFive)
- 2025年11月17日 NEWS
- 官民11団体共同で「フィッシング啓発強化キャンペーン」を開始(JCCA)
- 2025年11月17日 NEWS
- 国内のクレジットカード会社 10 社と日本クレジットカード協会でフィッシングに関する注意喚起を実施(JCCA)
- 2025年11月17日 NEWS
- アスクル社のランサムウェア感染による当社顧客情報流出の可能性について(無印良品)
- 2025年11月17日 NEWS
- 総務省からのメール受信におけるシンボルマークのアイコン表示について(総務省)
迷惑メールで困ったときは
迷惑メール対策
通信事業者の迷惑メール対策 実施状況
迷惑メール関連資料等のご案内 資料一覧
撃退!迷惑メール
迷惑メールを受け取らないための工夫やスマートフォンのセキュリティ、インターネットを利用する際の注意点などを説明しています。
撃退!迷惑メール
撃退!チェーンメール&メッセージ 冊子版
(完全版A5サイズ44ページ)チェーンメールを転送してはいけない理由、SNSで広がるチェーンメッセージ・デマへの対応などについて説明しています。
撃退!チェーンメール冊子版
撃退!チェーンメール&メッセージ リーフレット
冊子版の内容をわかりやすく簡易にまとめたリーフレット版です。チェーンメールの事例、転送してはいけない理由などのポイントを紹介しています。
撃退!チェーンメールリーフレット
そのメール、詐欺カモ!?
「メールde詐欺」の事例とだまされないための注意点を説明しています。
メールde詐欺にだまされない!そのメール、詐欺カモ!?
詐欺被害防止読本
架空請求詐欺、フィッシング詐欺など、詐欺にだまされないようにするための注意点、詐欺の手口をイラストを交えてわかりやすくお伝えしています。
詐欺被害防止読本