大阪税関の動き(2025年)
過去の大阪税関の動き
2025年11月20日
・大阪税関 大阪府立牧野高等学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、11月20日(木曜日)、大阪府立牧野高等学校において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20251120.JPG
2025年11月17日
・大阪税関 四條畷学園中学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、11月17日(月曜日)、四條畷学園中学校において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20251117.JPG
2025年11月13日
・大阪税関 大阪府立摂津高等学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、11月13日(木曜日)、大阪府立摂津高等学校において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20251113.JPG
2025年11月6日
・大阪税関 大阪府立吹田東高等学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、11月6日(木曜日)、大阪府立吹田東高等学校において、近畿厚生局麻薬取締部と合同で薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20251106.JPG
2025年11月5日
・大阪税関 建国中学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、11月5日(水曜日)、建国中学校において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20251105.JPG
2025年10月31日
・大阪税関 大阪市立今宮中学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、10月31日(金曜日)、大阪市立今宮中学校において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20251031.JPG
2025年10月29日
・大阪税関 大阪府立茨木工科高等学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、10月29日(水曜日)、大阪府立茨木工科高等学校において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20251029.JPG
2025年10月25日
・関西空港税関支署 「関西国際空港 空の日フェスティバル2025」に参加
関西空港税関支署は、10月25日(土曜日)、関西空港駅前広場(南側)において、「関西国際空港開港 空の日フェスティバル2025」に参加した。 本イベントでは、旅行者等の空港利用者や空港勤務の従業員等幅広い方々に対し、税関行政をPRするとともに、電子申告利用促進に向けたクイズによる周知活動や不正薬物並びに金密輸の運び屋にならないための注意喚起を呼びかけた。また、大阪税関HPやSNSにて情報を発信し、税関の認知度及び理解度の向上に努めた。
ugoki20251027_1.JPG ugoki20251027_2.JPG
2025年10月23日
・大阪税関 大阪府立箕面高等学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、10月23日(木曜日)、大阪府立箕面高等学校において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20251023.JPG
2025年10月22日
・関西空港税関支署 フランス産ワイン「ボジョレー・ヌーヴォー」の通関検査風景を公開
関西空港税関支署は、10月22日(水)、関西国際空港に到着したフランス産ワイン「ボジョレー・ヌーヴォー」の通関検査風景を報道機関に対し公開し、税関業務のPRを実施した。
ugoki_20251022.JPG
2025年10月22日
・大阪税関 2025年(令和7年)9月分及び2025年度(令和7年度)上半期分の近畿圏貿易統計(速報)を発表
大阪税関は、10月22日(水曜日)、近畿圏の貿易統計(速報)を発表した。 (貿易統計トップページはこちら)
カスタム君イラスト
2025年10月17日
・大阪税関 大阪府立藤井寺工科高等学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、10月17日(金曜日)、大阪府藤井寺工科高等学校において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20251017.JPG
2025年10月16日
・大阪税関 大阪府立堺工科高等学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、10月16日(木曜日)、大阪府立堺工科高等学校において、近畿厚生局麻薬取締部と合同で薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20251016.JPG
2025年10月8日
・大阪税関 追手門学院中学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、10月8日(水曜日)、追手門学院中学校において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明を実施した。
ugoki20251008.JPG
2025年9月24日
・大阪税関 追手門学院高等学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、9月24日(水曜日)、追手門学院高等学校において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明を実施した。
ugoki20250924.JPG
2025年9月24日
・大阪税関 令和7年上半期の大阪税関における関税法違反事件の取締り状況を発表
大阪税関は、9月24日(水曜日)、令和7年上半期の大阪税関における関税法違反事件の取締り状況を発表した。(大阪税関報道資料へのリンク)
2025年9月17日
・大阪税関 2025年(令和7年)8月分の近畿圏貿易統計(速報)を発表
大阪税関は、9月17日(水曜日)、近畿圏の貿易統計(速報)を発表した。 (貿易統計トップページはこちら)
カスタム君イラスト
2025年9月5日
・大阪税関 令和7年上半期の大阪税関における知的財産侵害物品の輸入差止状況を発表
大阪税関は、9月5日(金曜日)、「令和7年上半期の大阪税関における知的財産侵害物品の輸入差止状況」を発表した。(大阪税関報道資料へのリンク)
ugoki_20250905_zenkei.JPG ugoki_20250905_item.JPG
2025年8月20日
・大阪税関 2025年(令和7年)7月分の近畿圏貿易統計(速報)を発表
大阪税関は、8月20日(水曜日)、近畿圏の貿易統計(速報)を発表した。 (貿易統計トップページはこちら)
カスタム君イラスト
2025年7月17日
・大阪税関 2025年(令和7年)6月分及び上半期分の近畿圏貿易統計(速報)を発表
大阪税関は、7月17日(木曜日)、近畿圏の貿易統計(速報)を発表した。 (貿易統計トップページはこちら)
カスタム君イラスト
2025年6月27日
・大阪税関 大阪府立三国丘高等学校(定時制の課程)において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、6月27日(金曜日)、大阪府立三国丘高等学校(定時制の課程)において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20250627.JPG
2025年6月26日
・大阪税関 大阪府立茨木高等学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、6月26日(木曜日)、大阪府立茨木高等学校において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20250611.JPG
2025年6月18日
・大阪税関 2025年(令和7年)5月分の近畿圏貿易統計(速報)、特集「靴下の輸出」を発表
大阪税関は、6月18日(水曜日)、近畿圏の貿易統計(速報)を発表した。また、特集として「靴下の輸出」を発表した。 (貿易統計トップページはこちら)
202506kutsushita.png
2025年6月11日
・大阪税関 奈良県立王寺工業高等学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、6月11日(水曜日)、奈良県立王寺工業高等学校において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20250611.JPG
2025年5月29日
・関西空港税関支署 大阪府立佐野高等学校において薬物乱用防止講演会を実施
関西空港税関支署は、5月29日(木)、大阪府立佐野高等学校において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20250529.JPG
2025年5月28日
・大阪税関 精華高等学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、5月28日(水曜日)、精華高等学校において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20250528.JPG
2025年5月21日
・大阪税関 2025年(令和7年)4月分の近畿圏貿易統計(速報)を発表
大阪税関は、5月21日(水曜日)、近畿圏の貿易統計(速報)を発表した。 (貿易統計トップページはこちら)
カスタム君イラスト
2025年4月17日
・大阪税関 羽衣国際大学において税関教室を実施
大阪税関は、4月17日(木曜日)、羽衣国際大学において税関教室を実施した。当教室では留学生に対して税関の取締業務を説明するとともに、密輸の手口を紹介し、運び屋にならないための注意喚起を行った。
ugoki20250417.JPG
2025年4月17日
・大阪税関 2024年度(令和6年度)分及び2025年(令和7年)3月分の近畿圏貿易統計(速報)を発表
大阪税関は、4月17日(木曜日)、近畿圏の貿易統計(速報)を発表した。 (貿易統計トップページはこちら)
カスタム君イラスト
2025年4月10日
・大阪税関 同志社香里中学校・高等学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、4月10日(木曜日)、同志社香里中学校・高等学校において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明を実施した。
ugoki20250410.JPG
2025年3月19日
・大阪税関 2025年(令和7年)2月分の近畿圏貿易統計(速報)を発表
大阪税関は、3月19日(水曜日)、近畿圏の貿易統計(速報)を発表した。 (貿易統計トップページはこちら)
カスタム君イラスト
2025年3月10日
・大阪税関 「知的財産侵害物品の取締強化期間キャンペーン」を実施
大阪税関は、3月10日(月)、関西空港駅改札前コンコースにて、旅客、送迎者及び関西空港で働く従業員を対象に、3月10日(月)から14日(金)にかけて、知的財産侵害物品の取締りを強化する旨の周知及び税関検査への協力や情報提供を呼び掛けた。
ugoki_20250310.JPG
2025年3月7日
・大阪税関 令和6年の大阪税関における知的財産侵害物品の輸入差止状況を発表
大阪税関は、3月7日(金曜日)、「令和6年の大阪税関における知的財産侵害物品の輸入差止状況」を発表した。(大阪税関報道資料へのリンク)
ugoki_20250307_zenkei.JPG ugoki_20250307_item.JPG
2025年2月19日
・大阪税関 令和6年の大阪税関における関税法違反事件の取締り状況を発表
大阪税関は、2月19日(水曜日)、令和6年の大阪税関における関税法違反事件の取締り状況を発表した。(大阪税関報道資料へのリンク)
ugoki_20250219_zenkei.JPG
2025年2月19日
・大阪税関 2025年(令和7年)1月分の近畿圏貿易統計(速報)を発表
大阪税関は、2月19日(水曜日)、近畿圏の貿易統計(速報)を発表した。また、特集として「くし・ヘアアクセサリーの輸入」を発表した。 (貿易統計トップページはこちら)
2025年2月5日
・大阪税関 帝塚山学院小学校において税関・租税教室を実施
大阪税関は、2月5日(水曜日)、帝塚山学院小学校において近畿税理士会住吉支部と合同で税関・租税教室を実施した。当教室では税関業務の説明や麻薬探知犬のデモンストレーション、カスタム君との交流を実施し、税関業務に対する理解を深めてもらった。
ugoki20250205.JPG
2025年1月30日
・大阪税関 大阪府立住吉高等学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、1月30日(木曜日)、大阪府立住吉高等学校において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20250130.JPG
2025年1月28日
・大阪税関 奈良学園中学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、1月28日(火曜日)、奈良学園中学校において、薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20250128.JPG
2025年1月23日
・大阪税関 2024年(令和6年)分及び2024年(令和6年)12月分の近畿圏貿易統計(速報)を発表
大阪税関は、1月23日(木曜日)、近畿圏の貿易統計(速報)を発表した。 (貿易統計トップページはこちら)
カスタム君イラスト
2025年1月9日
・大阪税関 大阪府立堺工科高等学校において薬物乱用防止講演会を実施
大阪税関は、1月9日(木曜日)、大阪府立堺工科高等学校において、近畿厚生局麻薬取締部と合同で薬物乱用防止講演会を実施した。講話を通じて、薬物や薬物依存の恐ろしさについての注意喚起を行った。この他、薬物の密輸取締りをはじめとした税関業務の説明や、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。
ugoki20250109.JPG
【ご注意】
PDFファイル(PDFアイコン)を見るためには、Acrobat Reader(フリーソフト) が必要です。
AdobeSystemsIncorporated(アドビシステムズ社)のホームページよりAcrobatReaderをダウンロードしてご利用ください。
Adobe Acrobat Reader (クリックすると新規ウインドウが開きます)