このサイトではJavascript機能をONにしてご利用ください。

現在位置:
トップ > 令和6年度普通科研修修了式の実施について

令和6年度普通科研修修了式の実施

令和6年6月17日
財務省税関研修所

令和6年度普通科研修修了式の実施

〜これから税関業務の最前線で勤務します〜


税関研修所は、税関職員に対して税関行政の質的向上を目的とした研修を行う、財務省の施設等機関の一つです。今般、6月14日(金)に令和6年度普通科研修修了式を開催いたしましたのでお知らせします。

1.普通科研修修了式の実施

普通科研修は、毎年4月1日に全国の9つの税関((注記))で採用された税関職員(一般職(大卒程度)及び中途選考(氷河期))に対し、公務員としての責務や、 税関職員として必要な知識と技能を修得することを目的に実施しているものです。

令和6年度においては、251名(一般職(大卒)249 名、中途選考(氷河期)2名)が研修を修了いたしました。

式典では、修了者の氏名が読み上げられ、修了証書が手渡されました。その後、「150 年の長きに渡り多くの諸先輩方が築いてこられた税関の輝かしい歴史と良き伝統を受け継ぎ、この研修で学んだことを活用し、真摯に職務に取り組んでいただきたい」と所長訓示があり、研修生代表が「税関に課せられた責務を十分に認識するとともに、税関の使命を果たすべく、職場における新しい力として活躍する」と誓いました。

修了式を終えた普通科研修生は、それぞれの採用税関において、密輸の水際取締や輸出入貨物に係る通関業務など、税関業務の最前線で勤務することになります。

(注記)1 全国9つの税関

(北から)函館税関、東京税関、横浜税関、名古屋税関、大阪税関、神戸税関、
門司税関、長崎税関及び沖縄地区税関

(注記)2 基礎科研修(一般職(高卒程度))修了式は9月末実施予定


2.修了式の様子

[画像:01.jpg][画像:02.jpg]
[画像:03.jpg][画像:04.jpg]
[画像:05.jpg]

連絡・問合せ先

財務省税関研修所総務課総務係

千葉県柏市柏の葉6-4-2

電話:04-7133-9611

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /