ホーム > イベント > 2020年度 > 「2020年度 第3回インタラクティブマッチングWeb開催」のお知らせ

「2020年度 第3回 インタラクティブマッチングWeb開催」のお知らせ

2020年度 第3回インタラクティブ・マッチングを下記の要領にて開催いたします。

このインターンシップは、一般的な公募型のインターンシップとは異なり、企業と学生がそれぞれのプロフィール、研究内容、志向、業務などを発表し相性のよい組み合わせを探るマッチングが行われるため、企業と学生の双方にとって有意義で充実したインターンシップを送れます。

企業のビジネスの中でスキルを磨いてみたい学生、データを取り扱う業務を体験してみたい学生は、是非ともこの機会にお申込下さい。

2020年度 第3回インタラクティブ・マッチング概要

開催日時
2020年8月27日(木)15:00〜17:00
開催方法
Web会議
参加申込頂いた学生には、WEB参加に必要なID・パスワードをご連絡致します。
対象
大阪大学、神戸大学、滋賀大学、奈良先端科学技術大学院大学、和歌山大学、大阪府立大学、大阪市立大学、いずれかに在籍しているデータサイエンスに興味を持つ修士及び博士課程学生
詳細ページ
大阪大学 数理・データ科学教育研究センター
「2020年度第3回インタラクティブマッチングWeb開催」のお知らせ
内容
インターンシップに向けた学生と企業のマッチング会 〜修士・博士課程学生による自己アピールの場〜
1学生による、自身の研究成果がどのように社会実装されるかのイメージを含めた、10分間のプレゼンテーション
(自己紹介2分 + 研究成果社会実装のイメージ6分 + 将来のキャリアプラン・インターンシップへの抱負2分)
2企業による自社紹介・質疑応答
3企業担当者とのフリートーク
参加企業
JR西日本
(株)日立システムズ
パナソニック(株)
(注記)その他、(社)日本気象協会、(株)阪急交通社など、数社と調整中。
(注記)インターンシップ派遣ご希望の企業があれば交渉可能ですので、ご連絡下さい。
申込先
こちらからお申込みください
(注記)DuEX未登録の場合は、後日DuEXへの登録(無料)が必要です。
申し込み締め切り
2020年8月21日(金)
(注記)ご参考
インターンシップの条件は以下の通りです。
期間:合計14日〜90日間
勤務形態・時間等:夏休みを利用するなど、研究を優先に、企業と学生で相談の上決定
支給対象:時給、通勤交通費、遠方の場合は往復の旅費及び宿泊費(受入企業と要相談)
・専門的なスキルは不要です
(注記)今回ご都合が悪くても、次回以降随時日程調整可能ですので、上記フォームよりご希望の日時などご入力の上送信下さい。皆様のご参加をお待ちしております。
イベント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /