本講義は、現在社会で活躍中のビジネスリーダーや、活躍をした卒業生による寄付講座です。 少人数で議論や対話をしていく講座で、人生の先輩からの英知と意識形成過程を吸収することにより、キャリア形成に大きく役立つ講義です。
| 日程 | 講師(敬称略) | テーマ |
|---|---|---|
| 2019年10月2日 | 森口 隆宏(1967年 経済学部) JPモルガン証券 元会長兼CEO/東京六甲クラブ理事長 |
グローバル金融経済情勢と日本の視座 |
| 2019年10月9日 | 山本 隆弘(1989年 工学部卒) アイ・テック阪急阪神(株)常務執行役員 |
日本独自の鉄道ビジネス〜鉄道がオープンイノベーションに挑む〜 |
| 2019年10月16日 | 石橋 昌文(1985年 経済学部卒) ネスレ日本(株)専務執行役員 |
グローバルブランドのローカライゼーション |
| 2019年10月23日 | 谷井 等(1996年 経営学部卒) シナジーマーケティング(株)創業者・元CEO |
アントレプレナーシップについて考える |
| 2019年10月30日 | 前川 直和(1987年 経営学部卒) M & Company 代表取締役・CEO |
地方創生について |
| 2019年11月6日 | 中川 順子(1983年 文学部卒) 野村アセットマネジメント(株)執行役専務 |
コーポレートガバナンスと成長戦略 |
| 2019年11月13日 | 田邉 弘幸(1968年 経営学部卒業) 双日(株)顧問/神戸大学特別顧問 |
Gゼロの時代へ・・・グローバリズムの終焉? |