※(注記)消費税率変更後の料金は各施設へご確認ください。
1958年(昭和33年)の開業から半世紀以上を迎えた東京のランドマーク。
高さ333mの総合電波塔であり、大展望台(高さ150m)と特別展望台(高さ250m)からは東京の街を一望できます。
タワー下の「フットタウン」には蝋人形館や水族館などのアミューズメント施設や
カフェ・レストラン、グッズショップなどが充実する、1日中楽しめるスポットです。
また、年間を通じて様々なライトアップが点灯し、人気を博しています。
大展望台には、ガラス張りの床から真下が見下ろせる「ルックダウンウィンドウ」や、東京23区一高いある神社「タワー大神宮」など、景色を楽しむ以外にも見どころが満載です。大展望台ステージ「Club333」では、毎週水・木曜日の夜に、ライブを開催中。
夜景を見ながら贅沢な生演奏を展望料金だけで楽しむことができます。
東京タワー下のフットタウン4階の屋内遊戯施設「ノッポン・スクエア」にはミラー迷路の「マジカルダンジョン」と子ども用プレイランド「ノッポンランド」があり、家族連れからカップルまで楽しめます。 その他フットタウンには蝋人形館や水族館などのアミューズメントのほか、カフェやレストランも充実。楽しいお土産グッズも並んでいます。
ノッポン兄弟 (ノッポン兄・ノッポン弟)
東京タワー開業40周年を記念して誕生した双子のマスコット。
座右の銘は「冷めた仕草で熱く見ろ」のクールな兄(青)と、
お客さんと話すのが大好きな弟(赤)が、タワー内を巡回。
目標は「ゆるキャラ界のトップスター」!
毎日更新中のブログ「双子のセレナーデ」やツイッター(ノッポン兄@nopponani、ノッポン弟@nopponotouto)が人気です!
タワーズボトル<各500円>
見た目の可愛さNo.1 大人から子供まで大人気のボトルシリーズ。
中身は、ラムネ・マーブルチョコなど全部で5種類。
東京タワー内の直営ショップでしか買えない限定品です。
カラフルなタワーを、ぜひギフトにもどうぞ。