※(注記)消費税率変更後の料金は各施設へご確認ください。
愛知こどもの国は、県政100年を記念して作られた児童総合遊園です。100万平方メートルの広大な園内には、東側の「あさひが丘」と西側の「ゆうひが丘」に分かれています。自然の中でのびのびと体を動かすならばハイキングやアスレチックのある「あさひが丘」、遊具や動物と遊ぶならこども汽車や動物広場がある「ゆうひが丘」がおすすめです。
総アトラクション数:10
総飼育数:14種16頭30匹80羽
こども汽車は開園以来、35年間石炭をたき、蒸気の力で走り続けている本物の蒸気機関車であり、窓からは美しい三河湾を一望することが出来ます。動物広場ではシカやヤギ、ウサギなどとふれ合うこともでき、週末にはアヒルの旗揚げ競走を開催しています。また、園内では週末に色々な行事を開催しています。
みどぽん こどもの国のテーマである自然をマスコット全体にて表現。胴を芝の山、手は樹木、頭の上には葉をモチーフにしています。また冒険・体力の表現として、目は池、瞳は石、足はボート、お腹回りはワイヤー型のアスレチックを表現しています。