大野市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

このページの先頭です
大野市:ホームへ

最終更新日:

2023年11月11日

ページ番号:

396-878-654

サイトメニューここまで

中村悠平選手への大野市市民栄誉賞授与式を開催しました

大野市は、中村悠平選手(東京ヤクルトスワローズ所属・本市出身)に対し、2023ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表の優勝に貢献した功績を称え、第1号となる「大野市市民栄誉賞」を贈りました。

市民栄誉賞授与式

令和5年11月11日、結とぴあで中村悠平選手への大野市市民栄誉賞授与式を開催し、石山市長が中村選手へ表彰盾と報奨金を贈りました。
中村選手からは受賞の感想やWBCでの応援に対しての感謝の思い、今後の活躍への意気込みなどが語られました。
会場は、招待された学童野球チームの子どもたちのほか、市内外からの多くの方々が駆け付け、中村選手をお祝いしました。
中村選手の今後のさらなる御活躍を期待しております。


表彰盾の授与


受賞スピーチ


学童野球チームとの質疑応答


学童野球チームへサイン色紙をプレゼント


集合写真


多くの来場者が中村選手を祝福

市民栄誉賞 表彰盾

表彰盾の素材には、大野市の木である「ブナ」を使用し、表面には市章とともに市の魚「イトヨ」を描いています。中には七宝焼きが埋め込まれており、市の花「コブシ」と市の鳥「ウグイス」をあしらっています。


表彰盾 外側


表彰盾 内側

大野市市民栄誉賞について

大野市では、広く市民から郷土の誇りとして敬愛され、社会に明るい希望を与え、本市の名を高めた人について、その栄誉を称え表彰することにより、市民のふるさと意識の高揚に資することを目的として、大野市市民栄誉賞を創設しました。その第1号の受賞者として、野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で優勝した日本代表のメンバーで 、本市出身の中村悠平さん(東京ヤクルトスワローズ所属)に授与を本年4月に決定しました。
中村さんのWBCでの活躍は、市民に大きな感動と明るい希望を与えました。決勝戦で7人の投手をリードする姿を見て、多くの市民は歓喜しました。
また、シーズンオフには帰郷し、野球教室の講師を務めるなど市民との交流を続け、ふるさとを大事にする姿も市民から敬愛されており、市民栄誉賞にふさわしいと判断しました。


中村選手から寄贈を受けたWBCユニフォーム等(令和5年4月26日定例記者会見で撮影)


[画像:中村悠平選手の写真。色紙には「世界一」、「日本一」としたためる]
野球教室で講師を務める中村選手(令和5年1月4日撮影)

WBC2023大会の中村選手の打者成績
打率0.429
試合5
打席12
打数7
安打3
二塁打2
三塁打0
本塁打0
塁打5
打点1
得点3
三振1
四球4
犠打1
出塁率0.636
長打率0.714
OPS1.351

中村悠平選手がWBCで使用したユニフォーム等を展示しています

東京ヤクルトスワローズ所属の中村悠平選手より寄贈いただいたWBC(ワールド・ベースボール・クラッシック)で使用したユニフォーム、帽子、バットを大野市エキサイト広場総合体育施設で展示しています。
過去に寄贈いただき、市役所市民ホールで展示していたユニフォーム3着(背番号52、2、27)も併せて展示しています。エキサイト広場にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
本市出身 中村悠平選手・正津英志さんの寄贈品を展示しています

[画像:ユニフォームの写真]

このページのお問い合わせ先

総務課

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4820

ファクス:0779-65-8371

メールアドレス:soumu@city.fukui-ono.lg.jp

このページの情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考とさせて頂きます。




ライフシーンやテーマで探す

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案
Copyright © 2016 city ono All Rights Reserved.
フッターここまで

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /