施設・事業所のご案内

最終更新日:2025年10月2日

令和7年10月1日付け障がい福祉サービス事業所等の新規指定(登録)等について

令和7年10月1日付け 新規指定(登録)・廃止・休止事業所等をお知らせします。

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。障がい福祉サービス事業所等 新規指定一覧(基準該当含む)(PDF:45KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。廃止 休止 再開事業所(PDF:45KB)

施設・事業所のご案内(更新版)

新潟市内の指定施設・事業所をご紹介します。
施設・事業所へお気軽にご相談ください。
令和7年10月1日現在の内容となっております。
注釈:「障がい者(児)福祉のしおり(令和7年度版)」との変更点を赤字で表示しております。

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。1)居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護(PDF:151KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。2)療養介護、短期入所(ショートステイ)(PDF:105KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。3)グループホーム、施設入所(PDF:121KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。4)生活介護、自立訓練、宿泊型自立訓練(PDF:100KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。5)就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、就労定着支援(PDF:127KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。6)自立生活援助(PDF:43KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。7)移動支援(PDF:116KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。8)日中一時支援(PDF:94KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。9)地域活動支援センター(PDF:80KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。10)医療型障がい児入所施設、児童発達支援センター、児童発達支援、放課後等デイサービス(PDF:133KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。11)指定一般相談(地域移行・地域定着)、指定特定(計画)相談、指定障がい児相談(PDF:88KB)

関連リンク

新潟市放課後等デイサービス事業所ネットワーク(外部サイト) 新規ウィンドウで開きます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

福祉部 障がい福祉課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1237 FAX:025-223-1500

このページの作成担当にメールを送る

この情報はお役に立ちましたか?

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
本文ここまで