星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課のご案内
  3. 総合政策部総合政策室総合政策課
  4. 名寄市公共施設等再配置計画
  5. 名寄市公共施設等再配置計画策定業務公募型プロポーザルの実施について

名寄市公共施設等再配置計画策定業務公募型プロポーザルの実施について

名寄市では、平成28年に公共施設の具体的な縮減目標を掲げた「名寄市公共施設等総合管理計画」を策定するとともに、令和2年にはコンパクトシティを目指して都市機能誘導区域と居住誘導区域を定めた「名寄市立地適正化計画」を策定しました。また、今年3月には各公共施設のカルテ・データベースとなりうる「名寄市公共施設個別施設計画」を策定しました。
これらの計画を推進していくため、個別施設ごとの再編及び再配置等を含めた方策や時期を具体的に示すロードマップとして位置づける「名寄市公共施設等再配置計画」を策定するに当たり、豊富な経験と専門知識を有する事業者を選定するため、「名寄市公共施設等再配置計画策定業務プロポーザル(公募型)実施要領」に基づき、公募型プロポーザルにより企画提案を募集します。

公募型プロポーザルの審査結果について

名寄市公共施設等再配置計画策定業務に係る公募型プロポーザルの審査結果について、次のとおりお知らせします。
審査月日 令和3年7月20日(火曜日)
特定業者 株式会社フィルド 札幌市中央区南2条西1丁目7-8 山口中央ビル4階

トップに戻る

業務名

名寄市公共施設等再配置計画策定業務

トップに戻る

業務概要

「名寄市公共施設等総合管理計画」・「名寄市立地適正化計画」・「名寄市公共施設個別施設計画」を推進していくため、個別施設ごとの再編及び再配置等を含めた方策や時期を具体的に示すロードマップとして位置付ける「名寄市公共施設等再配置計画」の策定業務。

トップに戻る

履行期間

契約締結日から令和4年3月25日(金曜日)まで

トップに戻る

参加申込期限

令和3年6月23日(水曜日)午後5時30分まで

トップに戻る

参加資格要件

名寄市公共施設等再配置計画策定業務仕様書による。

トップに戻る

実施要領・仕様書・提出様式等

トップに戻る

お問い合せ・担当窓口

総合政策部総合政策室総合政策課



名寄市役所
  • (開庁時間:[平日]8時45分から17時30分)
  • 電話:01654-3-2111(交換)
  • メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp
  • 名寄庁舎 〒096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 風連庁舎 〒098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地1
  • 智恵文支所 〒098-2181 北海道名寄市字智恵文11線北2番地

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /