星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課のご案内
  3. 教育部 社会教育課
  4. 社会教育係
  5. 名寄市二十歳を祝う会
  6. 令和5年1月以降の成人式の実施方法(対象年齢)について

令和5年1月以降の成人式の実施方法(対象年齢)について

民法改正により令和4年(2022年)4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。名寄市は令和4年度(令和5年1月)以降の成人式の実施方法(対象年齢、実施時期など)について検討を行い、成年年齢引き下げ後もこれまで同様、「二十歳を祝う会(仮称)」として、該当年度中に20歳に達する方を対象に開催いたします。

検討経過

令和5年以降の成人式の実施方法について、市内高校生へのアンケート等を参考に検討を行いました。その結果、大学受験や就職活動などを控えている極めて重要な時期であるため、18歳での成人式開催は適切ではないと判断いたしました。

トップに戻る

お問い合せ・担当窓口

教育部 社会教育課 社会教育係

  • 住所:郵便番号096-0023 北海道名寄市西13条南4丁目 市民文化センター内
  • 電話番号:01654-2-2218
  • ファクシミリ:01654-2-2356
  • メール:nybunsen@city.nayoro.lg.jp


名寄市役所
  • (開庁時間:[平日]8時45分から17時30分)
  • 電話:01654-3-2111(交換)
  • メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp
  • 名寄庁舎 〒096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 風連庁舎 〒098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地1
  • 智恵文支所 〒098-2181 北海道名寄市字智恵文11線北2番地

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /