星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課のご案内
  3. 教育部 指導主事
  4. 名寄市教育改善プロジェクト委員会の取り組み(名寄市教育研究所)

名寄市教育改善プロジェクト委員会の取り組み(名寄市教育研究所)

平成28年度以降の教育改善プロジェクト委員会の取り組みを紹介します。

【令和6年度】関連資料一覧

名寄市教育改善プロジェクト委員会について

事務局だより・お知らせ

トップに戻る

【令和5年度】関連資料一覧

名寄市教育改善プロジェクト委員会について

事務局だより・お知らせ

トップに戻る

【令和4年度】関連資料一覧

名寄市教育改善プロジェクト委員会について

事務局だより・お知らせ

トップに戻る

【令和3年度】関連資料一覧

名寄市教育改善プロジェクト委員会について

事務局だより・お知らせ

トップに戻る

【令和2年度】関連資料一覧

名寄市教育改善プロジェクト委員会について

事務局だより・お知らせ

トップに戻る

【平成31(令和元)年度】関連資料一覧

名寄市教育改善プロジェクト委員会について

事務局だより・お知らせ

トップに戻る

【平成30年度】関連資料一覧

名寄市教育改善プロジェクト委員会について

事務局だより・お知らせ

トップに戻る

【平成29年度】関連資料一覧

名寄市教育改善プロジェクト委員会について

事務局だより・お知らせ

トップに戻る

【平成28年度】関連資料一覧

名寄市教育改善プロジェクト委員会について

事務局だより・お知らせ

学習指導の工夫改善に関する取り組み

校内研修(研究)の充実に関する取り組み

教育資源等の活用に関する取り組み

トップに戻る

【平成27年度以前】

トップに戻る

「家庭で取り組む7つのポイント」

名寄市教育改善プロジェクト委員会において、子どものよりよい育ちのために「家庭で取り組む7つのポイント」を作成しました。この7つのポイントに基づき、学校と家庭・地域が一体となって、子どもたちを健やかに育んでいただきますようお願いいたします。

トップに戻る

学校力向上に関する総合実践事業アドバイザー派遣事業

トップに戻る

お問い合せ・担当窓口

教育部 指導主事

  • 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 電話番号:01654-3-2111
  • ファクシミリ:01654-2-0598
  • メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp


名寄市役所
  • (開庁時間:[平日]8時45分から17時30分)
  • 電話:01654-3-2111(交換)
  • メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp
  • 名寄庁舎 〒096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 風連庁舎 〒098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地1
  • 智恵文支所 〒098-2181 北海道名寄市字智恵文11線北2番地

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /