星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


名寄市敬老事業補助金について

市では、多年にわたり社会の進展に寄与してきた高齢者を敬愛し、その労をねぎらうとともに長寿を祝福し、敬老思想の普及と老人福祉の向上に寄与することを目的とし、本事業を実施します。

名寄市敬老事業補助金について

事業内容

町内会又は高齢者向け入居系施設が実施する「敬老事業」に対して補助金を交付します。
(注記)個人が補助対象ではありません。

補助金額・対象施設

町内会または次に掲げる施設で実施する「敬老事業」対象者のうち、当該年の6月1日現在において名寄市内に住所を有し、数え75歳以上の方 1人につき2,000円。
対象施設
  1. 特別養護老人ホーム
  2. 軽費老人ホーム
  3. 有料老人ホーム
  4. (看護)小規模多機能型居宅介護事業のうち宿泊サービス
  5. 認知症対応型老人共同生活援助事業
  6. サービス付き高齢者向け住宅事業

申請方法

別途送付している案内に記載のとおり、6月中旬までに申請書類の提出をお願いします。
申請後、内容を審査し、補助金を交付することが適当と認めた時には、7月中旬に補助金を交付いたします。
提出書類
  • 敬老事業補助金交付申請書
(注記)代表者氏名の欄に「役職名の記載」及び「自筆署名または記名押印」をお願いします
  • 事業計画書
  • 収支予算書
  • その他市長が必要と認める書類

実績報告

事業終了後、概ね1か月以内に実績報告書の提出をお願いします。
また、名簿の貸し出しを受けている町内会は、名簿の返還をお願いします。
提出書類
  • 補助事業等実績報告書
(注記)代表者氏名の欄に「役職名の記載」及び「自筆署名または記名押印」をお願いします

トップに戻る

お問い合せ・担当窓口

健康福祉部 こども・高齢者支援室高齢者支援課 高齢福祉係

  • 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 電話番号:01654-3-2111
  • ファクシミリ:01654-9-2089
  • メール:ny-kourei@city.nayoro.lg.jp


名寄市役所
  • (開庁時間:[平日]8時45分から17時30分)
  • 電話:01654-3-2111(交換)
  • メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp
  • 名寄庁舎 〒096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 風連庁舎 〒098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地1
  • 智恵文支所 〒098-2181 北海道名寄市字智恵文11線北2番地

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /