名寄市児童センター「ほっと21」
児童の健全育成のための施設で、次の業務のセンターとして使用されています。
ページ内目次
青少年センター
名寄市内の青少年の健全育成をめざし、日常的な巡視・声かけ活動や有害環境の浄化と啓発活動をつうじて、青少年の非行防止や犯罪に巻き込まれない安全安心な地域づくりを展望することを目的としています。
教育相談センター
教育上の諸問題に対する指導、助言等をおこなっています。
開館時間
月曜日から金曜日の9時から17時まで
休日
土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日から1月3日まで)
保護者つどいの会
不登校の悩みを抱える保護者が集まって、お話する場を設けています。
日頃感じている不安や困りごとが少しでも和らげられるよう、お気軽にご参加ください。
※(注記)事前申し込みは不要です
日頃感じている不安や困りごとが少しでも和らげられるよう、お気軽にご参加ください。
※(注記)事前申し込みは不要です
開催日時
毎月第4木曜日 19時から20時まで
開催場所
児童センター
令和7年度開催日程
他の行事等の都合により、変更となる場合があります。
ハートダイヤル
子どもに関する相談窓口でいじめ、不登校の問題、その他子ども自身の悩みについて相談に応じています。
電話番号
01654-3-1000
フリーダイヤル
0120-874-746
受付時間
月曜日から金曜日の9時から17時まで
休日
土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日から1月3日まで)
教育支援センター
さまざまな理由で登校できない子どもの心の負担を軽減したり学習意欲や気力の回復のため学校以外の場所で、児童・生徒の在籍校と連携しつつ、個別カウンセリング、集団活動・指導、教科指導をおこなっています。
開講時間
月曜日から金曜日の9時から15時まで
休日
土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日から1月3日まで)・長期休業日(春・夏・冬)
お問い合せ・担当窓口
名寄市児童センター
- 住所:郵便番号096-0041 北海道名寄市西11条北2丁目
- 電話番号:01654-3-3465
- ファクシミリ:01654-3-3465
- メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp