星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


広報なよろ2021年10月号(第187号)

[画像:表紙の画像] 児童センターハロウィン

令和3年10月1日発行

主な内容

特集:王子マテリア(株)名寄工場の歴史(2〜3ページ)

王子マテリア株式会社が名寄工場生産品集約を発表して2年が経ちました。
2機ある生産設備のうち1機が9月10日に停機、もう1機も12月1日に停機し、昭和35年から続いた名寄工場に幕が下りようとしています。
長きにわたり、名寄市の製造業を支えてきた王子マテリア名寄工場の歴史や経緯を振り返り、現在までの状況をまとめました。

チャレンジデー(6ページ)

チャレンジデーとは毎年行われている日本最大規模の住民総参加型のスポーツイベントです。
人口規模が同じ程度の自治体と、15分以上運動やスポーツなどで身体を動かした住民の参加率で競い合います。
今年は10月27日(水)に行われます。チャレンジデーに参加して勝利を目指しましょう。
(注記)紙面では、対戦相手を「秋田県北秋田市」と掲載しましたが、北秋田市がチャレンジデー2021の参加を辞退したため、急遽、対戦相手が「和歌山県上富田町」に変更になりました。

まちづくり懇談会(10ページ)

10月から11月にかけて名寄市町内会連合会主催により、市政に関する身近な意見交流の場として、「まちづくり懇談会」を開催します。
皆さまの声を今後のまちづくりに活かすことのできる場でもありますので、この機会に地域で抱えている課題や、まちづくりに関する提案などをお聞かせください。

トップに戻る

ダウンロード

分割ダウンロード



名寄市役所
  • (開庁時間:[平日]8時45分から17時30分)
  • 電話:01654-3-2111(交換)
  • メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp
  • 名寄庁舎 〒096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 風連庁舎 〒098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地1
  • 智恵文支所 〒098-2181 北海道名寄市字智恵文11線北2番地

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /