星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課のご案内
  3. 市民部 廃棄物対策担当
  4. 名寄市リサイクルセンター施設見学について

名寄市リサイクルセンター施設見学について

名寄市リサイクルセンターでは、ごみの減量化やリサイクルの推進に関する理解を深めていただくため、施設見学を実施しています。
  • 対象施設
    • プラスチック処理棟
    • びん処理棟
    • びんのストックヤード(保管場所)
    • リサイクルセンター管理棟(小型家電受入施設)

申込方法

見学は、市内の学校や町内会・サークルなど、5人以上で利用できます。

【1】LoGoフォーム

次のリンクか、下の二次元コードから、必要事項を入力してください。
施設見学の日程が確定した際は、メールか電話にてお知らせいたします。

【2】申込書

申込書に必要事項を記入し、FAXかメール・郵送・持参にてご提出ください。
施設見学の日程が確定した際は、メールか電話にてお知らせいたします。

トップに戻る

施設見学にあたってのお願い

  • 平日午前9時から午後4時までの間で、30分程度の見学となります。
  • 質問がある場合は、事前にメールやFAX等でお知らせください。(LoGoフォームからお申込みいただく場合は、データを添付してください)
  • 屋外で見学を行うため、雨天予報の場合は事前にご相談いたします。
  • 受付後に打ち合わせ等を行うことがありますので、お申込みの際に必ず連絡先を記入してください。
  • 炭化センター、名寄地区広域最終処分場及び衛生センターの施設見学は、「名寄地区衛生施設事務組合総務課(名寄市字大橋140番地1 炭化センター内) 電話番号 01654-2-9090」へ事前にご連絡ください。

トップに戻る

お問い合せ・担当窓口

市民部 廃棄物対策担当

  • 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 電話番号:01654-3-2111
  • ファクシミリ:01654-9-4011
  • メール:ny-ecohima@city.nayoro.lg.jp


名寄市役所
  • (開庁時間:[平日]8時45分から17時30分)
  • 電話:01654-3-2111(交換)
  • メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp
  • 名寄庁舎 〒096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 風連庁舎 〒098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地1
  • 智恵文支所 〒098-2181 北海道名寄市字智恵文11線北2番地

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /