現在位置の階層
- ホーム
- 各課のご案内
- 市民部 地域住民課
- 総務・税務係
- 旧風連町(現名寄市風連町)
- 風連フォトギャラリー
風連フォトギャラリー
風連町の四季・イベント・お祭りなどの写真です。
風連のまつり
現在も継続して開催されている「まつり」のほか、現在は開催されていない「まつり」も含め、「風連のまつり」の写真です。
画像集
- [画像:白樺まつり]白樺まつり
6月の第3日曜日、新緑深まる中、東京都杉並区の皆さんが本場の阿波踊りを披露してくれます。
-
ふるさとまつり
8月12日・13日、風連の夏を彩るイベント。20基を超える勇壮な「風連あんどん」がお目見えします。
- [画像:冬まつり]冬まつり
2月の第2土曜日・日曜日、寒さも厳しい季節、全日本人間カーリングをはじめとする多彩な行事が行われます。
- [画像:鯉まつり]鯉まつり
3年に1度中烈布湖の水を抜いて行われます。参加者は泥だらけになりながらも大物を求めて走り回ります。
- ふうれん冬まつり
- 日本一小さい 日進スノーフェスティバル
- 下多寄神社祭 名寄市無形文化財「風連獅子舞」の奉納
- ふうれん福祉まつり
- 風連神社祭典 神輿渡御
- 風連ふるさとまつり ちびっこ広場
- 風連ふるさとまつり 野菜直売
- 風連ふるさとまつり 風舞あんどん
- 人情ふれあい盆踊り
- 御料神社祭典 神輿渡御
- ひまわりフェスタ
- 風連ふるさとまつり 風舞あんどん
風連の四季【春】
画像集
- 田植えとシバザクラ
- 日進湖畔のエゾヤマザクラ
- [画像:フキノトウ]フキノトウ
- ふうれん望湖台自然公園のスズラン
- 芽が芽吹いたネコヤナギ(御料1線)
- 町内の桜の開花が始まる
- 白鳥飛来(27線東2号付近)
- 田植えシーズンの到来
- 色鮮やかに咲くシベリアアヤメ
風連の四季【夏】
画像集
風連の四季【秋】
画像集
風連の四季【冬】
画像集
- 冷え込みが激しい朝に凍ったズミの木
- 雪に覆われた田んぼ
- [画像:出初式]出初式
- 町民スケート大会
- 悠々と流れる天塩川
- 夕暮れ時のシラカバ
- 幼児センターのスノーランタン
- ふうれん冬まつり前夜祭 花火大会
- 冷え込んだ朝のシラカバ林
- 役場屋上から瑞生を望む
お問い合せ・担当窓口
総務部 風連地区地域振興担当
- 住所:郵便番号098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地
- 電話番号:01655-3-2511
- ファクシミリ:01655-3-2510
- メール:ny-chiikijumin@city.nayoro.lg.jp