名古屋市熱田区役所 郵便番号:456-8501 名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号 電話番号:052-681-1431(代表) 所在地、地図
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。
部 | 課 | 係または担当 | 電話番号 | ファックス番号 | 主な業務内容 |
---|---|---|---|---|---|
区政部 | 総務課 | 庶務担当 | 052-683-9411 | 052-682-1496 | 住居表示、自動車臨時運行許可、講堂使用受付、愛知県収入証紙売りさばき、市公金の時間外収納等 |
統計選挙担当 | 052-683-9415 | 052-682-1496 | 統計調査、各種選挙等 | ||
防災担当 | 052-683-9414 | 052-682-1496 | 災害対策 | ||
企画経理課 | 052-683-9688 | 052-682-1496 | 区政運営の企画・総合調整、区政運営方針、予算の執行、区民会議、区まちづくり基金 | ||
地域力推進課 | 地域力推進担当 | 052-683-9421 | 052-683-9494 | 区政協力委員、地域活動の振興等、安心・安全で快適なまちづくり、空家等対策、広聴、市民相談、コミュニティセンター | |
地域の魅力の向上・発信担当 | 052-683-9424 | 052-683-9494 | 地域の魅力の向上・発信、広報 | ||
生涯学習担当 | 052-683-9425 | 052-683-9494 | スポーツ・文化活動、女性活動促進、青少年健全育成、成人式 | ||
市民課 | 戸籍担当 | 052-683-9471 | 052-683-9478 | 戸籍 | |
住民記録担当 | 052-683-9476 | 052-683-9478 | 住民票、印鑑登録、就学通知、マイナンバーカード、特別永住許可 | ||
郵送証明担当 | 052-683-9532 | 052-671-3126 | 住民票・戸籍の郵送交付 | ||
保健福祉センター福祉部 | 民生子ども課 | 民生子ども担当 | 052-683-9912 | 052-682-0346 | 民生委員・児童委員、児童福祉、母子福祉、子ども会 |
生活保護担当 | 052-683-9906 | 052-682-0346 | 生活保護 | ||
子ども家庭支援担当 | 052-683-9903 | 052-682-0346 | 児童虐待防止、子育て支援ネットワーク、保育所 | ||
福祉課 | 高齢福祉担当 | 052-683-9405 | 052-682-0346 | 高齢者福祉 | |
介護保険担当 | 052-683-9404 | 052-682-0346 | 介護保険 | ||
包括的支援等の推進担当 | 052-683-9406 | 052-682-0346 | 地域包括ケアの推進 | ||
障害福祉担当 | 052-683-9407 | 052-682-0346 | 障害者福祉(身体・知的・精神)、障害児福祉、難病 | ||
保険年金課 | 収納・年金担当 | 052-683-9487(保険料納付)052-683-9481(国民年金) | 052-683-9489 | 国民健康保険料・後期高齢者医療保険料の納付、国民年金・年金生活者支援給付金の届出・相談 | |
保険・福祉医療担当 | 052-683-9484 (国保・医療費助成) 052-683-9485 (後期高齢者医療) | 052-683-9489 | 国民健康保険・後期高齢者医療・各種医療費助成の届出 | ||
熱田保健センター | 健康安全課 | 企画管理担当 | 052-683-9673 | 052-681-5169 | 保健環境委員、保健統計調査 |
食品衛生・動物愛護等担当 | 052-683-9678 | 052-681-5169 | 飲食店等の営業許可・営業届、食品に関する苦情相談、犬の登録、動物の愛護管理 | ||
大規模施設に係るHACCP監視等担当 | 052-683-9679 | 052-681-5169 | 市内の小学校・大規模施設等の監視指導、名古屋市食品衛生自主管理認定施設の審査・監視指導 | ||
保健予防課 | 保健感染症担当 | 052-683-9682 | 052-681-5169 | 乳幼児健康診査、医療費公費負担、栄養相談、歯科保健、感染症予防、予防接種、結核予防対策 | |
公害保健担当 | 052-683-9685 | 052-681-5169 | 公害認定患者の補償給付、アレルギー・ぜん息等の相談・教室 | ||
精神保健・健康づくり担当 | 052-683-9683 | 052-681-5169 | 健康づくり、がん検診、介護予防事業、精神保健相談 | ||
保健看護担当 | 052-683-9684 | 052-681-5169 | 訪問指導、母子・成人・高齢者・難病に関する相談、健康教育、母子健康手帳の交付、子育てに関する相談 |
名古屋市熱田区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.