このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

現在のページ:トップページ > 芝浦港南地区総合支所 > 暮らしの情報 > 地域のできごと > 福島県柳津町を訪問しました(令和5年度)

ここから本文です。

更新日:2023年8月31日

福島県柳津町を訪問しました(令和5年度)

令和5年8月10日(木曜)から11日(金曜)までの1泊2日で、台場地域の子どもが福島県柳津町を訪問しました。
コロナウイルス感染拡大の影響で、令和2年度から交流を中止していましたが、今回約4年ぶりに青少年対策お台場地区委員会が主体となって実施されました。

福島県柳津町での体験の様子

【1日目】8月10日(木曜)

柳津町が準備してくださったバスで、お台場学園から出発しました。車内ではレクリエーションをして楽しむこと約5時間、柳津道の駅に到着しました。
現地では、地域の方々が出迎えてくれました。
到着したのが昼時であったため、地元の名物「ソースかつ丼」をいただきました。

次に、平成23年度に起きた新潟・福島を襲った豪雨によって橋梁流失や路盤流出し、長らく不通となっていた只見線が令和4年10月に運転再開されたということで乗車しました。
[画像:列車]

その後、稚児行列見学や圓藏寺・寺家町などを訪れました。

それから日が落ちて、あたりが暗くなったころ、花火大会を特別席にて観覧しました。
[画像:花火]

花火大会観覧後は、せいざん荘にて宿泊し、1日目は終了しました。

【2日目】8月11日(金曜)

9時に旅館を出発し、柳津観光船乗船から2日目がスタートしました。
[画像:観光船]

次に柳津町の名誉町民で世界的な版画家の斎藤清美術館を見学しました。
[画像:版面]

最後のイベントは、自然に囲まれる中で、ピザ焼き体験を行いました。
[画像:ピザ焼き]

この2日間は、都会では体験できない伝統や文化等の貴重な体験ができ、福島県の魅力をさらに発見することができた有意義なものとなりました。
柳津町のみなさま、2日間大変お世話になり、ありがとうございました。

福島県柳津町との交流会とは

会津地方の西部に位置し、会津若松市から西に約25キロメートル地点に位置します。面積は、176.07平方キロメートルあり、港区の約8倍の広さがあります。
かつては門前町として栄え、七日堂裸まいりや稚児行列など伝統行事が古くから行われています。また、会津地方で有名な「赤べこ」の発祥の地といわれています。

柳津町との交流

柳津町がお台場15周年花火大会の花火師を、復興交流の花火大会に招いたことがきっかけとなり、福島県柳津町と台場地域の交流が始まりました。

よくある質問

「特によくある質問」は、登録されていません。

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:芝浦港南地区総合支所協働推進課台場担当

電話番号:03-5500-2365

ファックス番号:03-5500-2366

外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /