このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ここから本文です。
区では、地震や大雨等に伴って災害が発生したり、発生するおそれがあるときに防災行政無線を用いて区民の皆様に情報をお知らせしています。しかし、集合住宅の遮音性の高さや強い風雨などが原因となり、防災行政無線の放送がご自宅で聞こえない場合があります。
このため区では、ご自宅の室内に置いておくことで、防災行政無線で放送する内容を聞くことができる「防災ラジオ」を導入しており、希望する世帯に有償で配付しています。
災害時の情報取得手段の一つとして、是非ご利用ください。
令和4年6月1日から、要配慮者の安否の確認や避難の支援に関わる団体も配付対象になりました。
【港区防災ラジオ】
(1)すべての区民
(2)区内の次の施設を管理運営する団体
ア 高齢者・障害者・児童福祉施設
イ 学校教育法に定める学校・専修学校・各種学校
ウ その他、要配慮者の避難支援に資する区内の施設(大使館等)
(3)町会・自治会、マンション管理組合
【港区防災ラジオ(文字表示付※(注記))】
※(注記) 情報を発光と文字で伝える防災ラジオです。
港区防災ラジオは、1世帯(1団体又は1施設)につき1台までです。また、配付には、1台につき1,000円が必要です。
なお、住民税が非課税世帯と生活保護受給世帯は、無償でお渡しいたします。
上記の情報に加えて、港区の古川周辺エリアにお住いの方には、古川の水位情報をお知らせするラジオ「港区防災ラジオ(古川水位情報対応)」の申請を受け付けています。(令和6年8月1日から)
詳しくは、次のページをご覧ください。
AM、FMラジオ放送を聞くことができます。なお、AM、FMラジオ放送の視聴中に区の情報を受信した場合には、区の情報が優先して放送されます。
※(注記)AM、FMラジオ放送は、通常のラジオと同じAM、FMの電波を受信します。このラジオで受信が良くなることはありません。
※(注記)住民税非課税世帯及び生活保護受給世帯は、無償です。
※(注記)1住民税非課税世帯及び生活保護受給世帯は無償のため、振込用紙(納入通知書)は送付されず、引替書が直接届きます。
※(注記)2引替書がお手元に届くまで2〜3週間かかります。
※(注記)3障害者や高齢者(65歳以上)等で来庁が困難な方のうち、希望する方については、郵送により防災ラジオを受け取ることができます。詳しくはお問い合わせください。
※(注記)1現金は送らないでください。
※(注記)2住民税非課税世帯及び生活保護受給世帯は無償のため、振込用紙(納入通知書)は送付されず、引替書が直接届きます。
※(注記)3引替書ががお手元に届くまで2〜3週間かかります。
※(注記)4障害者や高齢者(65歳以上)等で来庁が困難な方のうち、希望する方については、郵送により防災ラジオを受け取ることができます。詳しくはお問い合わせください。
港区防災ラジオは、電子申請による申込みも実施しています。
以下のリンクから、「港区防災ラジオ等配付申請書」を選択し、画面の指示に従って申請してください。
電子申請後の流れは、郵送による申込みと同じです。
※(注記)1健康保険証の写しは、記号・番号と保険者番号が見えないようマスキングしたうえでコピーを取ってください。
※(注記)2住民税非課税世帯及び生活保護受給世帯は、無償です。
よくある質問
「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:防災危機管理室防災課防災係
電話番号:03-3578-2541
ファックス番号:03-3578-2539
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。