本文
一般介護予防事業
ページID:0002574
更新日:2024年6月12日更新
元気な高齢者の介護予防を応援します!!
一般介護予防事業
高齢者の方が自ら自主的に生活機能の維持・向上のために、介護予防活動に取組めるよう支援していきます。
主な取り組み内容
介護予防のための体操教室などを行っています。
詳しい内容・日程
丸亀市オリジナル介護予防体操を作成しています。
しゃんと体操URL(https://youtu.be/7PCEe_lFyaE <外部リンク>)
しゃんと体操パンフレット [PDFファイル/1.88MB]
DVDの貸し出しは、地域包括支援センターか南部センターにおいでください。
日常生活の中でも介護予防ができるよう随時講演会を開催します。
介護予防に関する出前講座をお受けします。
〜地域包括支援センターで行う出前講座の内容〜
- 地域包括ケアシステムについて
- 介護予防の知識・フレイル予防
- 認知症の予防
- 介護予防体操
- 高齢者虐待の防止
- 成年後見制度
- 認知症対応
※(注記)これ以外の高齢者に関する介護予防などの出前講座を希望される方は、地域包括支援センターへご相談ください。
Adobe Reader <外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)