特別体験教室|エコハウス・小牧

更新日:2025年11月16日

ページID: 21246

プラザハウスでは、古着や廃ガラス、また牛乳パックなどをリサイクルする体験教室ができます。

2か月毎に内容を変えて開催しています。

事前にお申込みが必要な体験です。

小牧市民以外の方でも受講いただけますが、定員を超えた場合は抽選となり、小牧市在住・在勤・在学の方及び初めての申込者優先とさせていただきます。

講座は1回で終了し、継続いたしません(ただし、一部2回にわたる講座もあります)。

各講座とも無料です。定員・年齢制限があります。

お申込みについて

期間中に複数開催する講座につきましては、どちらか1回のみの受講でお願いしております。

ただし、日程ごとに第1希望、第2希望としてお申込みいただくのは可能です。また、どの日程でもよい場合も併せてその旨を余白や備考欄にお書きください。
なお、日程に中黒(・)のある講座は、その前後2日出ていただいて1回の講座となります。

お友達と一緒に参加される場合、各世帯ごとにお申込みください。 エコ博士

お申込み方法

電話でのお申込みは受付けておりません。

必要事項
教室名、参加日、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢・学年、電話番号、メールアドレス、保護者同伴の場合は保護者氏名(ふりがな)
お申込み方法
Eメールでのお申込み

下記メールアドレスまで必要事項をご記入のうえお送りください。

なお返信は1週間程お時間をいただく場合がございます。

saisei@city.komaki.lg.jp

所定の用紙によるお申込み
受付場所:プラザハウスに申込用紙はご用意しております。プラザハウスの受付にご提出ください。
ご注意
  • 小学生以下は保護者同伴でご参加ください。保護者はお子さんの付き添いになります。
  • 保護者1名につき、お子さん2名まで参加可能です。
  • 教室にお申込みしていないお子さんを連れてのご参加はご遠慮ください。
  • 出校日等、授業のある日の講座につきましては、生徒・児童さんのお申込みはお断りしております。
  • 教室内での見学はできません。
  • 教室内での飲食・通話はご遠慮ください。

お申込み後の流れ

受付後、持ち物等のご連絡を兼ねた当落のお知らせを電話又はメールにてご案内差し上げます。

下記一次締切前にお申込みされた方については、申込締切後にご連絡いたします。

下記一次締切後にお申込みされた方については、随時ご連絡いたします。
また一次締切後に直接プラザハウスにてお申込みされた方へは、その場でご案内用紙をお渡しします。

開催2日前までに案内がない場合、お手数ですが前日までにご連絡ください。

11月〜12月の講座

一次締切 2025年 10月24日(金曜日)必着一次締切後でも、人数に空きがあれば各開催日の前日まで受付させていただきます。

講座の空き状況につきましては、お気軽に下記プラザハウスまでお問合せください。 講座の対象としていますのは、講座の難易度を示しています。

各講座の対象年齢に上限はございません。

なお更新の都合上、日程と作品画像とが一致しないことがございます。その際は少し間を置き、翌日以降に再度更新ボタンを押下してください。

各講座にて対象年齢をご確認ください

クリスマスツリー&リースを作ろう

  • 開催日:
    • 11月22日 土曜日
    • 12月21日 日曜日
  • 時間:午前9時30分から11時30分頃まで
  • 定員:各10名
  • (注記)5歳以上対象

竹廃材から食卓セットを作ろう

  • 開催日:
    • 11月 8日 土 曜日
    • 12月14日 日 曜日
  • 時間:午前9時30分から11時30分頃まで
  • 定員:各 5名
  • (注記)中学生以上対象。ノコギリ・小刀などを使用します。
  • 湯呑・箸・箸置などを製作、写真はイメージです。

とんぼ玉で雪だるまを作ろう

  • 開催日:
    • 11月1日 土曜日
    • 12月 7日 日曜日
  • 時間:午前9時30分から11時30分頃まで
  • 定員:各4人
  • (注記)小学校4年生以上対象

令和8年1月〜3月の講座

一次締切 2025年 12月26日(金曜日)必着一次締切後でも、人数に空きがあれば各開催日の前日まで受付させていただきます。

講座の空き状況につきましては、お気軽に下記プラザハウスまでお問合せください。 講座の対象としていますのは、講座の難易度を示しています。

各講座の対象年齢に上限はございません。

各講座にて対象年齢をご確認ください

紙すきで🦋チョウを作ろう

  • 開催日:
    • 1月 18日 日曜日
    • 2月 21日 土曜日
    • 3月 14日 土曜日
  • 時間:午前9時30分から11時30分頃まで
  • 定員:各5名
  • (注記)5歳以上対象
  • かみすき紙でチョウのハネを作り、他の部材と組み合わせて完成です。

トンボ玉で🦋チョウを作ろう

  • 開催日:
    • 1月 25日 日曜日
    • 2月 23日 月曜日(祝日)
    • 3月 20日 金曜日(祝日)
  • 時間:午前9時30分から11時30分頃まで
  • 定員:各 5名
  • (注記)小学校4年生以上対象
  • トンボ玉でチョウの胴体を作り、かみすき紙のハネと合わせて完成です。

トンボ玉でアヒルを作ろう

  • 開催日:
    • 1月 10日 土 曜日
    • 2月 1日 日 曜日
    • 2月 14日 土曜日
  • 時間:午前9時30分から11時30分頃まで
  • 定員:各4名
  • (注記)小学校4年生以上対象
  • 古着でつまみ細工

  • 開催日: 2月 28日 土曜日
  • 3月 22日 日曜日
  • 時間:午前9時30分から11時30分頃まで
  • 定員 各6名
  • (注記)小学校4年生以上対象

サンドブラストでペン立てを作ろう

  • 開催日:
    • 1月 17日 土曜日
    • 2月 11日 水曜日(祝日)
  • 時間:午前9時30分から11時30分頃まで
  • 定員:各5名
  • (注記)5歳以上対象

トンボ玉でブレスレットを作ろう

  • 開催日:
    • 3月 8日 日曜日
    • 3月 28日 土曜日
  • 時間:午前9時30分から11時30分頃まで
  • 定員:各4人
  • (注記)小学校4年生以上対象
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 リサイクルプラザ プラザハウス
〒485-0802 小牧市大草5786番地83
電話番号:0568-78-5016 ファクス番号:0568-78-5061