このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 産業・仕事 > 労働・雇用 > 菊川市勤労者教育資金貸付制度

ここから本文です。

更新日:2025年10月1日

菊川市勤労者教育資金貸付制度

制度のご紹介

菊川市に居住している勤労者の皆様に、お子様等の大学等への進学資金および在学費資金を、静岡県労働金庫と提携して貸し付けする制度です。

当制度のご利用可能件数は年度ごとに上限があります。

教育資金貸付制度はこちら(PDF:1,385KB)

対象者

下記のすべてに該当する方
  • 勤労者で、菊川市に住民登録があり、引き続き1年以上市内に居住している方
  • 前年の所得金額が1,000万円以下の方
  • 勤労者ご本人またはそのご家族が高等学校・大学(大学院を除く)・短大・専修学校(修学年限2年以上)に入学見込み、または在学中の方
  • 市税を完納されている方
  • 保証機関の保証が受けられる方

貸付条件

貸付限度額

学生1人につき200万円まで(1万円単位)

金利

年1.60%(全期間固定金利)

返済方法

元利均等の毎月払い、もしくはボーナス併用払い

返済期間

最長10年

据置返済

在学期間中は元金据置返済可能在学中に限り最長10年の元金措置可

金利等は変更される場合があります。
金利その他詳細な貸付条件は静岡県労働金庫までお問い合わせください。

お申し込み先

静岡県労働金庫(ろうきん)掛川支店

〒436-0056静岡県掛川市中央二丁目5番地の6

TEL:0537-24-5111

平日午前9時〜午後5時(水曜日は午後7時まで)

日曜日午前9時〜12時、午後1時〜午後5時

静岡県労働金庫(ろうきん)小笠支店

〒437-1421静岡県掛川市大坂405番地の2

TEL:0537-72-7111

平日午前9時〜午後5時(水曜日は午後7時まで)

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市建設経済部商工観光課

電話:(0537)35-0936、(0537)35-0937

ファックス:(0537)35-2114

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /