(2025年4月1日更新)
暮らしの情報 いざというとき
強い台風が直撃するおそれがあるときなどは、各地区の公民館に避難することができますので、雨風が強くなる前に、早めに避難を申し出てください。
避難指示
大規模な災害が発生するおそれがあるときは、市の災害対策本部から避難指示が出されることがあります。そのときは、警察官、消防署員、市職員などの誘導に従って避難してください。
指定緊急避難場所一覧
○しろまる災害が差し迫った状況や発災時において、緊急的に避難し身の安全を確保することができる場所
※(注記)上記指定緊急避難場所は、洪水、土砂災害、高潮などの危険がない施設・場所を指定しています。
指定避難所一覧
○しろまる災害発生時、被災者が一定期間滞在することができる施設
伊万里
伊万里コミュニティセンター
23-9988
大川内
大川内コミュニティセンター
23-2774
波多津
波多津コミュニティセンター
25-0001
南波多
南波多コミュニティセンター
24-2001
国見台体育館
23-2632
東山代
東山代コミュニティセンター
28-0001
※(注記)上記指定避難所は、洪水、土砂災害、高潮などの災害の危険がない施設を指定しています。
福祉避難所一覧
○しろまる高齢者や障害者など一般の避難所生活では支障をきたす要配慮者に対して、特別の配慮がなされた施設
1.福祉避難所の対象者
福祉避難所の対象者は、高齢者、障害者のほか、妊産婦、乳幼児など、避難所生活において何らかの特別な配慮が必要な方で、医療機関や介護保険施設等に入院・入所するに至らない程度の在宅の要配慮者が対象です。
2.福祉避難所一覧
・老人福祉センター(松島町)
・山代コミュニティセンター ※(注記)旧 山代老人憩の家(山代町)
・社会福祉法人東方会 障害者就労支援センター(二里町)
・佐賀県立伊万里高等学校(二里町)
・佐賀県立伊万里特別支援学校(大坪町)
・佐賀県立伊万里実業高等学校【商業キャンパス(脇田町)、農林キャンパス(二里町)】
・特別養護老人ホーム長生園(立花町)
・特別養護老人ホーム敬愛園(黒川町)
・特別養護老人ホームグランパランいまり(大坪町)
・ショートステイグランパランモワ(大坪町)
・有料老人ホームグランパランラシュレ(大坪町)
・介護老人保健施設西光苑(山代町)
・ケアポート楽寿園(二里町)
・養護老人ホーム伊万里向陽園(立花町)
・松浦健康増進施設(松浦町)
・住宅型有料老人ホームいこいの里伊万里(立花町)
・有料老人ホームはれいゆ(伊万里町)
・ケアハウスいまり(山代町)
3.注意事項
福祉避難所は、災害時に必要に応じて開設される二次的避難所であり、発災当初から避難所として利用することはできません。
(福祉施設などが福祉避難所の場合、当該施設において利用者の安全確保や被災状況の確認等が必要となるため、地域住民が受入施設側の準備ができていない段階で避難することにより、施設運営に混乱が生じる恐れがありますので、御理解をお願いします。)
まずは、お住まいの近くにある一般避難所へ避難をお願いいたします。
次に、避難所生活が困難と判断される場合に、福祉避難所が開設され必要性の高い方から優先的に移っていただくこととなります。