中部弁護士会連合会

中部弁護士会連合会(略称:中弁連)は、愛知・岐阜・三重・福井・石川・富山の中部地区6県の弁護士会の連合組織で、 単位会の枠を超えた広域的な活動をしています。

topics
2025年11月04日更新...令和07年度中弁連大会 司法・弁護士の本質的役割を再確認し、人間の尊厳の基盤となる生存権を守り抜く宣言(2025年10月18日) NEW
2025年10月24日掲載...骨太の方針2025を踏まえ、司法修習「谷間世代」への早急な是正措置を求める理事長声明 NEW
2025年09月08日掲載...国際刑事裁判所に対する不当な圧力に反対することを日本政府に求める理事長声明
2025年09月08日掲載...第73回 中部弁護士会連合会 定期弁護士大会シンポジウムのご案内
2025年08月18日掲載...「福井女子中学生殺人事件」再審無罪判決に関する理事長声明
2025年08月18日掲載...臨時国会での再審法改正の実現を求める理事長声明
2025年04月30日掲載...令和7年度中弁連理事長就任のご挨拶
2025年03月04日掲載...令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨災害の被災者に対する応急仮設住宅供与期間に関する差別的取扱いの是正及び供与期間延長を求める理事長声明
2025年01月25日更新...シンポジウム「死刑廃止を考える日 2024 名張毒ぶどう酒事件を通して死刑廃止を 考える」開催のお知らせ(PDF)
2024年12月09日掲載...「福井女子中学生殺人事件」再審開始決定に関する理事長声明
2024年12月09日更新...令和06年度中弁連大会 AI時代に全ての個人が自律的に意思決定できる民主主義社会の実現を目指す宣言等(2024年10月18日) 」
2024年09月30日掲載...「「袴田事件」の再審無罪判決を受けて、検察官に対し速やかに上訴権を放棄することを求めるとともに、政府及び国会に対し、再審法の速やかな改正を求める理事長声明」
2024年09月26日掲載...「第72回 中部弁護士会連合会 定期弁護士大会シンポジウムのご案内」
2024年09月18日掲載...「最高裁判所の旧優生保護法国家賠償請求訴訟判決を受けて、旧優生保護法下のすべての被害者に対する全面的被害回復を求める理事長声明」
2024年05月27日掲載...令和6年度中弁連理事長就任のご挨拶
2024年01月25日掲載...令和6年能登半島地震に関する理事長談話
2024年01月17日更新...シンポジウム「死刑廃止を考える日2023ー袴田事件を通して再審について考えるー」開催のお知らせ(PDF)
2023年11月27日更新...令和05年度中弁連大会 「令和05年度中弁連大会国及び地方公共団体によ る、犯罪被害者の十分な損害回復及び経済的補償の実現を目指す宣言等(2023年10月20日) 」
2023年10月17日更新...第71回 中部弁護士会連合会 定期弁護士大会シンポジウムのご案内
2023年09月25日掲載...オンラインを活用した接見交通の実現を求める理事長声明
2023年08月01日掲載...第71回 中部弁護士会連合会 定期弁護士大会シンポジウムのご案内
2023年04月27日掲載...令和5年度中弁連理事長就任のご挨拶
2023年03月10日掲載...入管法改正案の再度の提出に反対する理事長声明
2022年11月09日掲載...令和04年度中弁連大会 罪に問われた人たちの社会復帰支援のために、弁護士の積極的な協力・関与を目指す宣言等(2022年10月21日)
2022年08月26日掲載...第70回 中部弁護士会連合会 定期弁護士大会シンポジウムのご案内
2022年08月24日掲載...第64回人権擁護大会プレシンポジウム「デジタル社会における地方自治体のまちづくり」のご案内
2022年04月21日掲載...令和4年度中弁連理事長ご挨拶
2022年03月04日掲載...運転開始から40年を超える原子力発電所の再稼働に反対する理事長声明
2021年12月09日掲載...令和03年度中弁連大会 民主主義の実質化に向けた活動に関する宣言 等 (2021年10月29日)
2021年09月09日掲載...第69回中部弁護士会連合会定期弁護士大会シンポジウムのご案内
2021年05月31日掲載...令和3年度中弁連理事長ご挨拶
2021年03月16日掲載...ネットワークメンテナンス作業実施(3月18日 17:30〜)のご連絡
2021年03月05日掲載...退去命令拒否罪等を創設する入管法改正案に反対する理事長声明
2021年01月25日掲載...ネットワークメンテナンス作業実施(1月28日 17:30〜)のご連絡
2020年06月05日掲載...令和2年度中弁連理事長ご挨拶
2020年04月28日掲載...2020年度夏期研修 中止のご連絡
2019年11月27日掲載...令和元年度中弁連大会 非弁行為・非弁提携問題に取り組む宣言等
2019年08月09日掲載...第67回中弁連定期大会・シンポジウム・関連行事のご案内
2019年05月14日掲載...平成31年度中弁連理事長ご挨拶
2019年03月16日掲載...シンポジウム「死刑制度の廃止を見つめる〜国際社会の視点から、教誨師の視点から」開催のお知らせ
2019年01月21日掲載...平成30年度中弁連理事長新年のご挨拶
2018年11月15日掲載...適正かつ迅速な民事裁判をめざす宣言等 (2018年10月19日)
2018年10月05日掲載...平成30年度中弁連理事長ご挨拶(10月)
2018年10月02日掲載...名古屋高裁金沢支部大飯原発3、4号機差止訴訟判決に関する理事長声明
2018年07月31日掲載...第66回中弁連定期大会・シンポジウムの案内 (2018年10月18日/10.19)
2018年05月19日掲載...平成30年度中弁連理事長ご挨拶
2018年02月02日掲載...平成29年度中弁連大会 消費者市民社会の実現に向けて 弁護士が消費者教育に積極的に取り組むことの宣言等 (2017年10月20日)
2017年08月29日掲載...平成29年度中弁連大会・シンポジウムの案内 (2017年10月19日/10.20)
2017年07月17日掲載...性暴力被害者のためのワンストップ支援センターについてシンポジウムを開催します(7/29名古屋)
2017年07月10日掲載...平成29年度中弁連理事長ご挨拶
2017年01月11日掲載...シンポジウム「訴訟の場で生物多様性を主流化する」〜身近な自然を裁判で守る〜 (2017年02月17日)
2017年01月11日掲載...平成28年度中弁連大会 権利擁護の観点から、より良い 成年後見制度の活用をめざす宣言等 (2016年10月21日)
2016年09月16日掲載...憲法問題講演会〜憲法と安全保障法制〜 (2016年09月28日)
2016年09月13日掲載...この秋からの修習手当の創設を目指す全国リレー市民集会in北陸(金沢弁護士会館) (2016年09月24日)
2016年09月13日掲載...平成28年度中弁連大会・シンポジウムの案内 (2016年10月20日/10.21)
2016年08月19日掲載...死刑廃止を考える日2016 アメリカ社会が向き合う「罪と罰」 ドキュメンタリー映画の上映&監督の
トークセッション(金沢弁護士会館) (2016年09月03日)
2016年08月09日掲載...この秋からの修習手当の創設を目指す全国リレー市民集会in中部(愛知県弁護士会館) (2016年08月27日)
2016年06月15日掲載...死刑を考える日2016 死刑制度について考えてみませんか?
−映画「ふたりの死刑囚」から−(愛知県弁護士会館) (2016年07月09日)
2016年06月01日掲載...シンポジウム「死刑廃止を考える日2016−映画『ふたりの死刑囚』から−」(富山県弁護士会館)(PDF) (2016年06月18日)
2016年06月01日掲載...平成28年度中弁連理事長ご挨拶
2016年04月27日掲載...死刑執行に強く抗議し、死刑執行を停止して死刑制度に関する全社会的議論を求める声明 (2016年3月28日)
2015年11月26日掲載...平成27年度中弁連大会 共謀罪の新設に反対する決議 等 (2015年10月30日)
2015年09月04日掲載...充実した司法修習と給費の実現を求める「日本どまんなか」集会(PDF) (2015年09月23日)
2015年09月04日掲載...少年法の適用年齢引下げに反対する理事長声明 (2015年08月31日)
2015年08月19日掲載...平成27年度中弁連大会・シンポジウムの案内 (2015年10月29日〜30)
2015年05月01日掲載...平成27年度中弁連理事長ご挨拶
2015年02月16日掲載...平成26年度中弁連大会 「個人の尊厳」を後退させる憲法改正には断固反対する宣言 等 (2014年10月17日)
2014年09月29日掲載...平成26年度中弁連大会・シンポジウム 人権保障の行方〜もし、今、憲法が改正されたら?
ご参加ありがとうございました →宣言・決議 (2014年10月17日)
2014年06月17日掲載...平成26年度中弁連理事長ご挨拶
2014年03月07日掲載...行政書士法の改正に反対する声明 (2014年03月07日)
2013年12月06日掲載...特定秘密保護法案の衆議院での可決に反対する声明 (2013年11月18日)
2013年11月04日掲載...平成25年度中弁連大会 科学的専門性に対する司法の積極的な取組みに関する宣言 等 (2013年10月18日)
2013年06月24日掲載...各人権条約に基づく個人通報制度の早期導入及び
パリ原則に準拠した政府から独立した国内人権機関の設置を求める決議 (2013年6月15日)
2013年05月17日掲載...平成25年度中弁連理事長ご挨拶
2012年11月08日掲載...平成24年度中弁連大会・シンポジウム 〜熱く闘え!被疑者弁護
ご参加ありがとうございました →宣言・決議 (2012年10月19日)
2012年06月15日掲載...平成24年度中弁連理事長ご挨拶
2011年11月16日掲載...平成23年度中弁連大会・シンポジウム 〜子どもと共に歩む「社会的養護」
ご参加ありがとうございました →宣言・決議 (2011年10月21日)
2011年06月01日掲載...平成23年度中弁連理事長ご挨拶
2011年03月24日掲載...会員専用ページ
2010年12月15日掲載...平成22年度中弁連大会・シンポジウム 〜子どもが学ぶ法の精神
ご参加ありがとうございました →宣言・決議 (2010年10月15日)
2010年05月11日掲載...平成22年度中弁連理事長ご挨拶
2009年10月30日掲載...平成21年度中弁連大会・シンポジウム 〜われらと生き物の未来
ご参加ありがとうございました →宣言・決議 (2009年10月16日)
2009年05月15日掲載...平成21年度中弁連理事長ご挨拶
2008年10月06日掲載...平成20年度中弁連大会・シンポジウム 〜今、高齢者・障がいのある人がねらわれています
ご参加ありがとうございました →宣言・決議 (2008年10月17日)
2008年06月03日掲載...平成20年度中弁連理事長ご挨拶
2007年09月28日掲載...平成19年度中弁連大会・シンポジウム 〜裁判員制度における評議方法について
ご参加ありがとうございました →宣言・決議 (2007年10月19日)
2007年03月30日掲載...中部弁護士会連合会のホームページができました。
「弁連」の存在とその取り組みを市民の方々にもお伝えしていく一助になればと願っています。


リンク方針
Copyright 2007-2010 CHUBU Federation of Bar Associations

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /